Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. TECHキャリア|自動車業界求人
  3. 検索結果一覧
  4. センサデータの知的処理技術に関する研究開発<信号処理>

センサデータの知的処理技術に関する研究開発<信号処理>

求人企業名:三菱電機株式会社 情報技術総合研究所

情報確認日:2022/07/25

年収 450万円〜1000万円
勤務地 神奈川県鎌倉市大船5丁目1番1号
職務内容 ■各デバイスから入力される信号処理(音声・文字・画像・生体情報等)に関する研究開発業務を担当していただきます。

【具体的には】
・各製作所のニーズまたは、研究所内の目的に沿った開発目標の設定
・システム全体の設計/シミュレーション
・各製作所へのシステムの納品または研究所内経営層に向けた成果報告
※信号処理に関しては機械学習(ルールベース・Deep Learning)も使用しながら技術の高度化を目指します
※案件は一人あたり3〜4件ほど同時進行で推進しています
※信号処理データを基にしたアルゴリズム開発、システム化は他部署とも連携しながら業務を進めます
※現状は同社インフラ事業や車載機器事業との連携が中心となります

【案件事例】
■工場設備のメンテナンス現場における、音声を活用したテキスト入力技術の開発
■複数の人間が同時に話した内容の分離技術に関する開発
■悪天候に対応可能な車載向けセンシング技術
必要な経験・資格 【必須要件】 
■信号処理に関する研究または開発経験をお持ちの方(信号の種類は問いません)

【歓迎要件】
■機械学習技術を用いた研究開発経験をお持ちの方
雇用条件
  • 雇用形態: 正社員
  • 転勤の有無: 場合により有
  • 就業時間: 8:30〜17:00
  • 給与形態: 月給制
福利厚生 寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、退職金、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など
教育・研修制度 OJT研修、製品技術別研修、管理職研修など
企業情報 【概要・特徴】
総合電機メーカー「三菱電機」の情報通信技術開発を担う研究所。三菱電機の全事業に関わる情報・通信技術の開発拠点として、IT分野を中心に新事業の創出を積極的に推進しています。人工衛星から、生活に身近な家電、目に見えない情報の安全まで、最先端技術の様々な研究開発を行っています。

【研究概要】
ISO/IEC国際標準規格や電子政府推奨暗号方式に採択されたMISTYやCamellia、携帯電話の国際規格暗号に採用されたKASUMI、暗号化とアクセス制御を同時に実現する関数型暗号などの世界最高水準の研究開発を行っています。その他にも、陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)への搭載に向けて宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同開発した衛星アンテナなどの研究を行っています。近年では、レーダーによる波高を推定する世界初の津波監視支援技術の開発や、次世代技術であるIoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)をどのように活用するかといった研究なども行っており、様々な業界から注目を集めています。

【人材育成】
同研究所では、同社のグローバルな成長に向けて、世界で戦える人材の育成に注力しています。世界中の大学や研究機関との連携を積極的に進め、研究員間の多様な価値観から生まれるイノベーションを促進し、革新的な新しい技術の研究開発に挑戦しています。
おすすめポイント 同社の情報通信分野を司る研究所です。実装〜新規開発〜使用検討を担当する各製作所と違い、基礎研究〜応用研究〜実装といった上流部分に専念できる数少ない求人です。安定した企業ながらも、新領域にも積極的に取り組んでおり、人工衛星やロケット、防衛関連など最先端技術の製品化にも強みを持っています。まだまだここには書ききれないオススメポイントがありますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ番号 277828

関連求人情報