機材がたくさん積めるようになってうれしいなぁ…… 旧型から買い換えたバイク雑誌ライターの新型PCX150生活 〜1ヶ月経過〜
- 2018/07/01
- MotorFan編集部

全方位で改良されたと好評のPCX/PCX150を、旧型オーナーであり、バイク雑誌・自動車雑誌のライターでも筆者が気に入ったところ、気づいたところを思いのままに書いてみようと思います。
REPORT●阿部哲也(ABE Tetsuya) PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)/阿部哲也(ABE Tetsuya)
ホンダPCX150……373,680円
ホンダPCX150〈ABS〉……395,280円


いや〜、今年4月の新型PCX(KF30)のデビューは衝撃的でしたね。僕は2代目PCX150(KF18)に乗っていましたが、デザイン、走り、そして機能性が向上した新型には、少し嫉妬を覚えてしまったほどです。2代目PCX150は、取材にもツーリングにも使用し、購入後1年で走行距離は1万km。リヤボックスを取り付けて利便性を上げたり、駆動系チューン(プーリー交換)をして走行性能を上げたりとそれなりにカスタムし、愛着も湧いていました。しかし、どうしても新型PCX150が気なってしまい、2代目には申し訳ないけれど、これを機会に新型に乗り換えました。
現在は購入後約1ヶ月が経ち、走行距離は約500km。まだまだ慣らし運転の途中なので、今回は装備面の使い勝手を中心にインプレッションします。
PC+一眼レフ+雨カッパも余裕の収納力

また、キーシリンダー横のスイッチ操作でシートが開く、というのは新型、2代目ともに同じですが、新型はシートがバネで自動で開くような改良もなされています。バタンと急に閉じたりもないし、なんだか高級車っぽい感じもイイですね。
そしてもう一つありがたいのが、インナーボックス(フロントの収納)。2代目のインナーボックスは開口部が小さく、手の大きいワタシは物の出し入れに苦労していたのです。しかし新型は開口部が大きくなり、物の出し入れがとても楽チンになりました。
「駐輪場が暗い」にキーレスエントリーが便利!

じつは海外仕様のPCXでは、2代目モデルからすでに採用されていたHonda SMART Keyシステム(いわゆるキーレスエントリー)ですが、国内モデルでの採用は今回の新型が初。憧れの機能がようやく手に入って、私としてはかなり大満足です!
キーシリンダーに毎回鍵を差し込む煩わしさがないことももちろんですが、私のマンションの駐輪場事情も深く関係しており……。駐輪場が真っ暗すぎて、今まで鍵の抜き差しが大変でした。2代目のキーシリンダー周りがいつの間にかズタズタだったのは、いつも見ていて心苦しくかったけれど、この新型はキー操作なしでイグニッションをオンにできるので、その心配は無用になりました。
また、納車時にイグニッションキーが2個渡されるので、万一の紛失時に、慌ててメーカーに注文! 手元に届くまでやきもき……なんてこともありません。
トップケースの導入が簡単
最後にメーターですが、視認性は抜群。私自身の好みではありますが2代目のアナログメーターは気に入っており、フルデジタルになったのは少し残念でした。でも平均燃費計が常時表示されるようになったのはありがたいポイント(2代目は液晶が小さいのでトリップ/燃燃費が切り替え式の表示だった)。
ちなみに燃費計が示す値は新型が45km/ℓくらい。2代目の頃は42km/ℓくらい(まだ現在慣らし運転中ですが)だったので、良くなっていることを期待したいですね。
装備面一式をみてみると、ほぼ全ての項目で2代目に優れているというのが、1か月使って感じた僕の印象。次回は慣らし運転も終わった頃なので、エンジンをガンガン回して走行性能についても、インプレッションしてみたいと思います!

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
サイバネットシステム株式会社
エンジニア<光学設計評価>
年収
470万円〜730万円
勤務地 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト...
この求人を詳しく見る
ヤマハ発動機株式会社
コネクテッド基盤の企画・運用
年収
450万円〜750万円
勤務地 静岡県磐田市,神奈川県横浜市面談の上...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

サイバネットシステム株式会社 エンジニア<光学設計評価>
年収 | 470万円〜730万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト... |
ヤマハ発動機株式会社 コネクテッド基盤の企画・運用
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市,神奈川県横浜市面談の上... |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS