スーパーカブ アーカイブス♯1 初期型C100から最新C125まで! スーパーカブ60年の歴史を辿る
- 2018/07/28
- MotorFan編集部
1958年(昭和33年)8月に登場以来、今年で60周年を迎えるスーパーカブ。今年9月にはキャストホイールを標準装備した「スーパーカブC125」がされるなど、話題は尽きない。日本はもちろん世界各国で愛され続けるスーパーカブの60年の変遷を振り返ってみよう。
REPORT●北秀昭(KITA Hideaki)/撮影協力:ホンダコレクションホール
ホンダ モンキーに搭載されたエンジンのベースにもなった伝統ある横型エンジン、左手レバーでの操作を省いた自動遠心式クラッチ、17インチのスポークホイールなど、スーパーカブの基本設計は誕生以来変わることのない。
そんなスーパーカブではあるが、細部を見ると時代に合わせてハンドル周りやライト周り、レッグシールド、リヤの荷台などのデザインは変更されている。特に初期型のC100は、その緻密に設計された美観から「カブの中のカブ」と呼ばれ、フリークの間では特にリスペクトされており、今でも人気が高い。
1958年(昭和33年)スーパーカブC100
これがスーパーカブの1号機

初代スーパーカブのC100は、OHV(オーバーヘッドバルブ)49ccエンジンを搭載。OHVとはプッシュロッドという長い棒を介してロッカーアームを動作させ、バルブを開閉させる機構。現行型のOHCエンジンに比べ、高回転域でのバルブ開閉が安定しにくいのがネックだが、レトロなOHVエンジンは正統派のスーパーカブフリークに根強い人気がある。
1964年(昭和39年) スーパーカブ90 CM90
87ccエンジンを搭載した“原付二種”仕様

排気量87cc、出力6.5PSのOHVエンジンを搭載したスーパーカブ90(CM90)。二人乗りもできる原付二種の87ccエンジン(OHCエンジン版は85cc)を搭載したスーパーカブ90の第一号機だ。エンジンはスポーツモデルのC200がベース。パワーアップに伴い、フレームや足周りは強化されている。外観はC100とほぼ同じ。
1966年(昭和41年)スーパーカブ C50
エンジンがOHV型からOHC型に変更
スーパーカブで初めてOHCエンジンを搭載したのはC65(1964年)というモデル。同車のエンジンを49cc化して発売されたのが、写真のC50。OHC化により、静粛性、出力特性、燃費のアップを実現。
エンジンパワーは4.3 PSから4.8 PSにアップされている。大型化されたヘッドライト周りやフラットなハンドル周りの形状は、2017年発売の現行モデルに近いもの。
1981年(昭和56年)スーパーカブC50
105km /ℓの驚愕低燃費を達成

点火方式がポイント式からCDI式に進化。またカムチェーンテンショナーは自動油圧式に変更。前モデルで4.2 PSにパワーダウンされていたエンジンは4.5 PSにアップされ、燃費は105km /ℓを達成した。
1983年には吸排気ポート、吸排気バルブ、ピストン、イグニッションコイルを変更し、パワーは5.0 PSまでアップ。同年には、低中速を重視してトルクを0.51kgmから0.52kgmにアップされるが、逆に最高出力は4.5 PSにダウンされた。
1986年(昭和61年)スーパーカブ(C50)
6Vから12Vの電装系に変更

安定した電力を供給し、メンテナンス性に優れた12VのMF(メンテナンスフリー)バッテリーを新たに採用。それまでの6V電装から、主流になりつつあった12V電装に変更することで、利便性を大幅に向上させた。
1986年モデルでは、キー付ガソリンタンクも新たに導入。
- 1/3
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
世界トップクラスの自動車用樹脂部品メーカー
購買職
年収
400万円〜600万円
勤務地 静岡県富士宮市
この求人を詳しく見る
マツダ株式会社
スマートフォンアプリケーション開発<コネクティッドサービス>
年収
600万円〜1000万円
勤務地 広島県安芸郡府中町新地3-1※希望に応じ...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

世界トップクラスの自動車用樹脂部品メーカー 購買職
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県富士宮市 |
マツダ株式会社 スマートフォンアプリケーション開発<コネクティッドサービス>
年収 | 600万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1※希望に応じ... |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS