Z1の進化版、Zの水冷エンジン初期型Ninjaの性能 カワサキ 空冷Zと水冷Z Z1の価値と水冷Zの性能
- 2018/09/23
- G-WORKS編集部

時代の流れで名機とされた空冷エンジンは、水冷化された…空冷エンジンZ1の実質的な後継モデルとなるのがGPZ900RNinja。その両車をフツウのノーマルでは無く今回、美藤コンプリートマシンに比較試乗。果たして水冷化は何が変わったのか? Z1ともに乗り比べだ!!
乗り比べると明らかに滑らかになった水冷エンジン。エンジンは両車ともチューニングされていて排気量で言うとZ1は1045ccに、GPZ900RNinjaはGPZ1000RXのクランクとコスワース鍛造ピストンにより1080ccになっている。排気量も大きくスペック的にも有利なはずのNinja、果たしてZ1と比べどのような乗り味を示すか?
詳しくは2018年9月29日発売のG-ワークスバイクVol.12 Autumnにて!!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS