【ケルン・インターモト2018】 ハイエンドな技術が超満載! スズキ・カタナ詳密解説【第二弾】 /New SUZUKI KATANA
- 2018/10/04
- MotorFan編集部
安全性もトコトン重視! 「3モード トラクションコントロールシステム」

同システムは、速度センサー、スロットルセンサー、クランクポジションセンサー、ギアポジションセンサーを設け、ホイールスピンなどを検出した時の出力を素早く配達。これにより滑らかなトラクションコントロールが可能になり、前輪のグリップ力の消失等を防いでくれる。
スズキのトラクションコントロールシステムは、4ミリ秒ごとに条件を確認し、イグニッションを制御するので、トラクションの変更に対して瞬時に対応するのが特徴だ。
ライダーはハンドル左側にあるスイッチで、システムの3つのモードのいずれかを自由に選択、もしくはシステムをオフにできる。
●モード1
最も感度の低いレベルなので、一定レベルのリヤタイヤでのホイールスピンが可能。グリップ力が高くなる高温時、乾いた路面、スポーティな走りに適したモード。
●モード2
2番目に低い感度レベル。一般的な道路状況に適したモード。
●モード3
最高の感度レベル。リヤタイヤのホイールスピンやフロントタイヤの滑りを抑えてくれる。グリップ力の弱まる低温時、濡れた路面等に適したモード。
スムーズなエンジン始動を実現! 「スズキ イージースタートシステム」


カタナは32ビットECM(写真上)が信号を認識してスタータモーターを保持し、指定された時間に動作する「スズキ イージースタートシステム」を採用。これにより、ライダーはハンドル右側に設置されたスターターボタンをワンプッシュすれば、スムーズにエンジンを始動させることが可能。
超豪華な多機能メーター
走りに必要な情報をコンパクトに盛り込んだ、輝度の調節が可能なフルLCDの多機能メーター。ディスプレイに隣接するLEDのインジケーターには、ターンシグナル、ハイビーム、ニュートラル、故障、ABS、トラクションコントロールシステム、クーラント温度、オイル圧力などを設置。
バータイプのタコメーターには「ピークホールド」機能が盛り込まれており、ライダーは瞬時に最高回転数等を認識できる。

≪多機能メーターに盛り込まれている機能≫
スピードメーター/タコメータ/走行距離計/デュアルトリップメーター/ラップタイム/ギア位置/水温/運転範囲/平均燃料消費量/即時燃料消費/トラクションコントロールモード/燃料計/時計/バッテリー電圧
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
市光工業株式会社
ハードウエア開発
年収
700万円〜1000万円
勤務地 愛知県名古屋市平針1丁目 117番地
この求人を詳しく見る
東証プライム、国内トップクラスの日系自動車部品メーカー
機械設計<商用車用ブレーキ/ポンプ>
年収
400万円〜650万円
勤務地 東京都町田市■テレワーク、時差勤務有り...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

市光工業株式会社 ハードウエア開発
年収 | 700万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市平針1丁目 117番地 |
東証プライム、国内トップクラスの日系自動車部品メーカー 機械設計<商用車用ブレーキ/ポンプ>
年収 | 400万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都町田市■テレワーク、時差勤務有り... |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS