【ケルン・インターモト2018】 エンジンの仕様が明らかに! スズキ・カタナ詳密解説【第一弾】 /New SUZUKI KATANA
- 2018/10/04
- MotorFan編集部

ケルンで開催されているインターモトでベールを脱いだ新型カタナの詳細が明らかになってきた。ディテール写真とともにご紹介しよう。
REPORT●北秀昭(KITA Hideaki)

新生カタナの製品コンセプトは、「ストリートでの新たな伝説の始まり」。カタナはストリートでのスポーティな走りを実現するために開発された。リラックス感を押し出すとともに、現代的なスタイリングを提供している。
エンジンは水冷4ストDOHC 直列4気筒の999cc。110kw(150ps)のパワーを獲得するとともに、そのパワーをコントロールできるよう、GSX-S1000がベースとみられるフレームを採用するなど、現代に相応しい最新の技術を投入。快適な乗り心地を獲得しているのもポイントだ。

≪外観のポイント≫
・伝説のカタナの独特のデザインを現代風にアレンジした、滑らかでスポーティなプロファイル&シャープでスイープ的なライン
・シャープなフロントエンド、美しくも堂々としたリヤエンド
・独特の新しいLEDヘッドライトとLEDフロントポジションライト
・スイングアームから伸びるユニークなサテライトリヤフェンダー
・伝説のカタナから引き継がれた赤いロゴのデカール
・快適性と見た目の良さを考慮してデザインされたツートーンシート
・カスタムブラックのUP SWEPTマフラー
≪パフォーマンス性≫
・GSX-R1000から引き継がれた高性能な999ccの水冷インライン4気筒エンジン
・精密な燃料噴射システムを採用。エンジン制御を高次元に管理
・スズキデュアルスロットルバルブ(SDTV)システム
・スズキエキゾーストチューニング(SET)システム
・カスタム4-2-1排気システム
・軽量&コンパクトかつ、剛性の高いアルミフレーム
・軽量で丈夫なアルミニウム製スイングアーム
・調整可能なφ43mmのKYBインバースフロントフォーク
・ラジアルマウントのブレンボ製4ピストンフロントブレーキキャリパー
≪制御性の特徴≫
・3モードトラクションコントロールシステム
・低回転アシスト機能
・スズキイージースタートシステム
・バックトルクリミットクラッチ
・カスタムデザインのチューブレスダンロップ製タイヤ
・アンチロックブレーキシステム(ABS)
・快適で運転しやすいライディングポジション
・実用的で見やすいフルLCDメーター




150psを発揮するカタナのエンジン

110kW(150ps)を発揮する水冷4スト4気筒エンジンは、長年GSX-R1000で評価を得てきたもの。今回はさらにスムーズさを実現するため、わずかに変更。スロットルレスポンスと広いトルクバンドを実現し、吸気音が最適化された。
水冷4ストDOHC 999ccインライン4の4気筒エンジンは、伝説的な2005年~2008 年型のGSX-R1000用エンジンのストリートチューニングバージョン。滑らかなスロットルレスポンスと鋭い加速性能を発揮する。
2005年~2008年型のGSX-R1000は、数々のレースでチャンピオンシップを獲得したモデル。そのエンジンは高い評価を得ており、信頼性が高くて十分なパワーを発揮するのがポイントだ。
スズキがGSX-R1000用エンジン(2005〜2008年)をベースにした大きな理由は、幅広い中低域のパワーとトルクを獲得した、ストリートに適した設計であること。

エンジンはボア73.4mm×ストローク59.0mmに設定。これにより燃焼室のコンパクト化を実現。また、フラットトップを維持しながら圧縮比を調整することを可能にしている。
圧縮比は12.2:1の高圧縮に設定。パワーは110kW(150ps)/10,000rpm、トルクは108Nm/9,500rpmを発揮。一般道から高速道路まで、十分な性能を発揮してくれるのがポイントだ。
ピストンとピストンリング

ピストンはFEM(有限要素法)分析を用いて設計され、最適な剛性と重量。ピストンとリングの重量は、耐久性を確保しつつ、2007年型GSX-R1000用よりも3%ダウン。
シリンダーヘッドとスパークプラグ
シリンダーヘッドにセットされたカムシャフトのカムプロファイルは、ストリートでの最高のバルブタイミングを発揮するように設計。狭い通りや曲がりくねった道路を走るのにも適しているのが特徴だ。
スパークプラグは、スパーク強度と燃焼効率を上げるイリジウムを採用。高い出力やリニアなスロットルレスポンス、またエンジン始動もスムーズで、アイドル状態も安定。
シリンダーはスズキの複合電気化学物質(SCEM)を導入したメッキタイプ。クランクケースは摩擦を減らし、伝熱と耐久性を向上させているのがポイントだ。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日系大手電機メーカーグループの自動車部品・計測機器メーカー
機械設計<コントロールバルブ/油圧センサ>
年収
400万円〜700万円
勤務地 神奈川県座間市
この求人を詳しく見る
AZAPAエンジニアリング株式会社
EVコンバージョン開発エンジニア/機械設計・改造
年収
400万円〜800万円
勤務地 愛知県日進市浅田町茶園15-1,愛知県名...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日系大手電機メーカーグループの自動車部品・計測機器メーカー 機械設計<コントロールバルブ/油圧センサ>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県座間市 |
AZAPAエンジニアリング株式会社 EVコンバージョン開発エンジニア/機械設計・改造
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県日進市浅田町茶園15-1,愛知県名... |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS