TOP 交通取締情報局 TOPICS TOPICS 143件 池袋死傷事故のドライバーは何でまだ逮捕されないの? 法律から紐解くその理由とは?【交通取締情報】 4/19に、東京都豊島区東池袋で起こった、高齢者ドライバーによる悲惨な交通死傷事故。一時、滋賀県の保育園児殺傷事故や千葉県の傷害事故の陰に隠... 2019/05/22 「東新宿交通取締情報局」 速報!「神奈川県警が、初の移動オービスによる自動車専用道路での取り締まりを実施」報道の裏読みレポ... 移動オービスによる速度取り締まりといえば、主にゾーン30などの生活道路で実施されるというイメージが強いが、実際は、幹線道路でもフツーに行わ... 2019/05/14 「東新宿交通取締情報局」 このままだと警察がパンクする? 滋賀県警も移動オービスで反則行為(青切符)による後日検挙を断行し... 4/29の京都新聞が伝えたところによると、滋賀県警が可搬式移動オービスによる速度取り締まりの稼働実績を公開し、「導入以来の半年間で73件の速度... 2019/05/04 「東新宿交通取締情報局」 北海道警察がゴールデンウィーク直前にレーダー式移動オービスを運用開始!道外ナンバーとレンタカーは... スーパーゴールデンウィークもいよいよ佳境に突入だ。各地の観光スポットは観光客で大賑わい。まだ肌寒いとはいえ、北海道でツーリングを楽しんで... 2019/04/30 「東新宿交通取締情報局」 ゴールデンウィークはこのネズミ捕り&移動オービスポイントに注意! 安全ドライブ支援します! PART2... 東日本編に続き、西日本のネズミ捕り&移動オービスポイントを大公開! もちろん、ネズミ捕りだけじゃなく、パトカーや白バイ、そしてヘリコプタ... 2019/04/27 「東新宿交通取締情報局」 ここを走るときはネズミ捕り&移動オービスに、注意!! 安全 ゴールデンウィークドライブを支援します! ... いよいよ明日から10日間のスーパーゴールデンウィーク! ドライブプランはもうバッチリだろうか? おっとその前に、肝心なことを忘れちゃいけませ... 2019/04/26 「東新宿交通取締情報局」 スーパーGWドライブのリスク回避にお役立ち! オービス(自動速度取締機)の種類と特徴を大公開! PART2... 普段、走り慣れない道を走る人が多くなるスーパーゴールデンウィーク。時としていきなり現れる見慣れない交通取締機器にびっくりしてパニックブレ... 2019/04/25 「東新宿交通取締情報局」 超ゴールデンウィークドライブに役立つ、みんなが知りたいオービス(自動速度取締機)の種類とその特徴... 21世紀最強のゴールデンウィークまで、もうあとわずか。行楽ドライブにもうってつけなシーズンだ。が、ご存じの通り、警察は今、東京オリンピック... 2019/04/20 「東新宿交通取締情報局」 駐車違反して放置駐車違反金を払わなかったら、実は「車検を受けられなくなる」だけでは済まされません!... 2006年に施行された「放置駐車違反金制度」。従来の駐車違反の常識が変ったと言っても過言じゃない。今までは駐車違反を犯した運転者が反則金制度... 2019/04/18 「東新宿交通取締情報局」 好奇心解説! これが、交差点にベッドを置いちゃいけない理由だ!【交通取締情報】 今、TVやネットで話題になってる、ユーチューバーのやり過ぎ事件。東京は渋谷駅前のスクランブル交差点に男性が寝そべったベッドを運び込み、通行... 2019/04/09 「東新宿交通取締情報局」 交通機動隊パトカーの「速さ」の秘密を探る! いまさら聞けないパトカートリビアPART1【交通取締情報】 交通機動隊、警ら隊、所轄署etc.、一口にパトカーと言っても、管轄部署、任務などの違いによっていろいろなパトカーが存在するという話は、以前、... 2019/03/27 「東新宿交通取締情報局」 ビッグニュース! 待ちに待ったレーザー式移動オービス対応のレーダー探知機が、ついに登場!【交通取... すでに過半数の都道府県警が導入し、運用、または運用が予定されている、可搬式移動オービス。しかも、その大半が従来のレーダー探知機では捕捉で... 2019/03/15 「東新宿交通取締情報局」 速報!! 反則金3倍! 「スマホ等のながら運転」罰則強化法案が閣議決定! 施行も年内に前倒し!【交通取... 昨年暮れ、警察庁が「ながら運転」の罰則強化法案(試案)を公開し、パブリックコメントの募集が行われたが、若干の修正を受け、今日、3月8日、そ... 2019/03/08 「東新宿交通取締情報局」 新情報キャッチ! 移動オービス、ついに三重県にも導入!!【交通取締情報】 昨年12月、三重県議会の分科会にて、三重県警が今年、移動オービスを導入することを表明。それを裏付けるかのように、三重県の次年度予算には移動... 2019/03/07 「東新宿交通取締情報局」 真相究明! 雨や雪の日は、ネズミ捕り(スピード違反取り締まり)をやらないってホント? 【交通取締情報】 厳しい寒さも峠を越え、これからはひと雨ごとに暖かくなる季節。ドライブシーズン到来に伴って、交通取り締まりも、さらに厳しくなる季節でもある... 2019/03/06 「東新宿交通取締情報局」 いよいよ明日! 3月1日から。新東名、東北道、京葉道路の一部区間制限速度アップに伴う、取り締り強化... 先日、お知らせしたとおり、新東名高速、東北自動車道、そして京葉道路のそれぞれ一部区間で、制限速度(指定速度)が120km/h(新東名/東北)、8... 2019/02/28 「東新宿交通取締情報局」 ネズミ捕りに対処法なし!? 2019年交通取り締まりの傾向と対策 PART3【交通取締情報】 例年、スピード取り締まり件数の大半を占めているのが、パトカーや白バイによる追尾、そして、定置式速度取り締まり、通称、「ネズミ捕り」だ。最... 2019/02/22 「東新宿交通取締情報局」 道路交通法に定められた「法定最高速度」を超えた制限速度アップが、法律違反とならない理由!【交通取... 一般道は60km/h、高速道路は100km/h。道路交通法施行で定められた「法定(最高)速度」として、ほとんどのドライバーは認識済みだ。が、昨今、警察... 2019/02/21 「東新宿交通取締情報局」 巡回中のパトカーを追い抜くとどうなる??【交通取締情報】 パトカーといえば、白と黒のツートン車として、すでにおなじみ(覆面パトは除く)。一見、同じように見えるが、実はパトカーには大別して「交通機... 2019/02/19 「東新宿交通取締情報局」 スピード違反取締り、2018年の検挙数はなんと、24万件強も減少!【交通取締情報】 平成30年の道路交通法違反での検挙総数(告知・送致件数)は、5,985,802件。昨年に比べ、50万件も減少している。しかも、昨年あたりから各地で移動... 2019/02/15 「東新宿交通取締情報局」 143件中21-40件を表示 前へ 2 2 2 2 2 2 2 次へ