街中のパトカーはスピード違反取締り中? 「交通機動隊」、「自動車警ら隊」、「所轄署」、三種のパトカーの違いはここ! 巡回中のパトカーを追い抜くとどうなる??【交通取締情報】
- 2019/02/19
- 「東新宿交通取締情報局」

パトカーといえば、白と黒のツートン車として、すでにおなじみ(覆面パトは除く)。一見、同じように見えるが、実はパトカーには大別して「交通機動隊」(交機)と「自動車警ら隊」(自ら)、そして所轄署のパトカーの3種類があり、その基本的な職務も違う。当情報局にもよく「交通機動隊ならともかく、街中を巡回しているパトカーはスピード違反も捕まえているの?」という質問が寄せられているが、果たしてどうなのか? まずは、それぞれの違いから、検証してみよう!
ミニパトや警護車、捜査専用車両以外のパトカーのほとんどは、速度計測&記録装置搭載済み!
見分け方は、フロントウインドウ右下のプレートを見れば、大体の判断はつく。写真の「高速28」や「三交3」などは「交通機動隊」、「115」といった単なる番号であれば「自動車警ら隊」、「原宿2」などの地名(省略もあり)と数字の組み合わせなら「所轄署」のパトカーだ(この場合は警視庁原宿警察署所属)。(車両の装備や形状にも違いはあるが、それはまた、次回!)
では、実際に、「自ら」や所轄署のパトカーは、追尾によりスピード違反車を捕まえているのだろうか。例えば、複数車線の国道で、走行車線を制限速度ぴったしで走るどう見ても交機ではないパトカーの後に後続車がずらりとつながる場面をよく見かけるが、果たして制限速度+αなら右から抜いてもいいものなのか、誰もが悩むところだろう。白バイならわかりやすいのだが。
答はズバリ、「抜かない方がいい」だ。
なぜなら、もしもそのパトカーが、速度測定&記録装置を搭載していたら、すかさず追尾され、速度によっては検挙される可能性があるからだ。なにしろ「自ら」は全車、所轄署のパトカーも「無線警ら車」にはすべて搭載済みというから、「交機」じゃないからといって油断は禁物。ちなみに、「県境越えなど、パトカーの管轄外へ逃げればセーフ」とよく言われるが、それは全くの都市伝説。捜査権は犯罪が発生した場所で生まれるため、管轄外へ逃げても無駄だと言うことも覚えておきましょう! 、

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS