レーダーも光電管も未だ、進化中! ネズミ捕りに対処法なし!? 2019年交通取り締まりの傾向と対策 PART3【交通取締情報】
- 2019/02/22
- 「東新宿交通取締情報局」
例年、スピード取り締まり件数の大半を占めているのが、パトカーや白バイによる追尾、そして、定置式速度取り締まり、通称、「ネズミ捕り」だ。最近、何かと移動オービスに注目が集まってはいるものの、移動オービスだっていわゆるネズミ捕り用兵器の一種。その導入台数を考えれば、当分の間は、定番のレーダー式&光電管式が主流と言っても過言じゃない!
✴️ネズミ捕り(定置式速度取り締まり)
ネズミ捕りは、もはや言うまでもないが、いつでもどこでもできる取り締まりではない。交通量が多く、できればフラットな直線路、さらに、違反者に切符を切るためにクルマを引き入れるスペースが必要だから、自ずと実施場所は決まってくる。地元のドライバーなら、大体、察しはついているハズだ。
その弱点(?)を払拭したのが、路肩、あるいは歩道、そして電源がとれればどこでも取り締まりが出来る移動オービスなのだが、今のところは主に各都道府県警の交通機動隊に1台から多くても数台配備されているだけだから、取り締まり頻度という意味では明らかに従来のネズミ捕りの方が高い。レーダー(レーダー式測定器)や光電管(光電式測定器)も日々、進化していることを考えても、決して侮れないというのも事実。
改元やオリンピックを控え、交通取り締まりが日々、厳しくなっている今、移動オービスにばかり気を取られて、思わぬところであっさり、レーダーや光電管にやられる可能性は、これからますます高まるハズ。
では、レーダーと光電管、それぞれのキャラと対処法を、改めて検証してみよう!
✴️レーダー式 ステルス採用で、レーダー探知機の威力が半減!

レーダー式速度取り締まりでは、いわゆるドップラー効果を利用してクルマの速度を測定(往復の周波数の違いから速度を割り出す)しているが、単にレーダー波を投射すればいいいというわけではない。正確な速度を測るには、投射角を正確にセットする必要があるのだ。が、常に投射角が固定されているレーダー式オービスと違い、ネズミ捕りではその都度、セットするわけだから、場合によっては誤測定が起こる可能性がないわけじゃない。事実、過去に、レーダー式取り締まりにおいて誤測定疑惑が生じ、裁判が行われた例が数例あるほどだ。
基本的に10.525GHZの電波を使用しているので、その周波数帯を受信できるレーダー探知機があれば事前に察知できるが、電波を出しっ放しにしていた昔と違い、最近は警察官が速度違反と判断したクルマに1度だけ電波を当てるステルスタイプとなているだけに、キャッチした時には既に測定済みということになる。つまり、レーダー探知機が検挙探知機となってしまうというわけ。
それでも、前車に向けて投射された電波を拾える場合もあるので、無用の長物というわけではないが、やはり、単独走行を避けること、対向車や周りのクルマの挙動を見極めることなど、自分の意識レベルを高めることが、最良の対処法といえるだろう。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS