- TOP
- テクノロジー
テクノロジーピックアップ記事一覧
テクノロジー記事人気ランキング
鏡面研磨バルブの威力──ホンダ新型N-WGNも搭載するS07B型エンジン
ノッキング耐性を高めるため。ガソリンエンジンはさまざまな手段を講じている。ホンダの軽自動車用エンジンであるS07Bには、排気バルブに鏡面研磨...
- 2019/08/31
- Motor Fan illustrated編集部
W型8気筒という奇策:狭角VをさらにV型に(フォルクスワーゲンのW型エンジン)
新しい高級車像を提唱するには、新しいエンジンがふさわしい。そしてフォルクスワーゲンには新しい狭角V6があった。これを2気筒切り落として2基向...
- 2019/04/28
- Motor Fan illustrated編集部
マツダのFR+直6SKYACTIV-Xエンジン「CX-5以上はすべてFR+スカイアクティブ直6が標準エンジンに」
マツダが中期経営方針のなかで計画を表明している直列6気筒エンジンと後輪駆動(FR)。マツダがプレミアムなブランドになるための重要なステップ...
- 2019/08/11
- Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
マツダ3のリヤサス、TBA(トーションビームアクスル)を考える──安藤眞の『テクノロジーのすべて』第30弾
世界初の量産予混合圧縮着火エンジン“SKYACTIV X”にばかり注目の集まるMAZDA3だが、シャシーマニアにとって非常に興味深いのが、リヤサスに採用さ...
- 2019/06/30
- Motor Fan illustrated編集部
インバーターってなにするの?電気自動車のキモ!?新型リーフにも搭載[EV基礎講座]
“インバーター”と聞いてエアコンなどの家電製品を思い浮かべる人も多いだろう。聞きなれた名前ではあるが、実はこの装置の役目は直流から交流を作...
- 2017/09/06
- Motor Fan illustrated編集部
マツダ3のSKYACTIV-Xエンジンは、やはりカプセル化されていた。目的は保温と音対策!
ヨーロッパでの初試乗でようやくSKYACTIV-Xエンジンの全貌が見えてきた。そのなかのひとつが「カプセル・エンジン」だ。
- 2019/07/15
- Motor Fan illustrated編集部
次期フィットにも搭載するホンダのi-MMD用セグメントコイルモーター
ステーター(固定子)に、一般的な銅の巻線ではなく角型断面としてピース状に束ねた部材を使うことで、小型化と軽量化を実現したセグメントコイル...
- 2019/07/26
- Motor Fan illustrated編集部
インサイトはi-MMD。ホンダのハイブリッドシステム3種、じつは2種+α?
なんでも自製を目指すホンダ。すばらしい挑戦精神である。というわけでハイブリッドシステムもクルマのサイズや目的によって3種もの用意がなされる...
- 2018/12/26
- Motor Fan illustrated編集部
直列6気筒エンジンが優れている理由 メルセデスが直6を復活させたワケ BMWがこだわる根拠
振動特性に優れる直列6気筒。しかしレスシリンダー化と衝突安全対策の観点などから、ひとり気を吐くBMWを除き自動車用としてはもはや絶滅危惧種──...
- 2018/08/19
- Motor Fan illustrated編集部
ニュース 78件

ZFが提唱する「#MobilityLifeBalance」(モビリティ・ライフ・バランス)をよりよ...
- 2019/07/29
- Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一

大量人員輸送のニーズを解決する、国産初のハイブリッド連節バス
- 2019/06/25
- Motor Fan illustrated編集部

ボルボ・トラック 新型FHに搭載されたメカニズム
- 2019/02/14
- Motor Fan illustrated編集部

ホンダNシリーズの故郷、鈴鹿製作所が進める”SKIプロジェクト”とはなにか? N-BOX/...
- 2019/02/14
- Motor Fan illustrated編集部
スギ抽出改質リグニンを用いたGFRPがビュートのボンネットとドアトリムに! …産総...
- 2018/10/29
- 遠藤正賢
衝撃! LiDARは黒く暗い塗装の車両を検知しにくいという事実。だがアクサルタのLiDA...
- 2018/10/24
- 遠藤正賢

マツダ×ユーグレナ 廃てんぷら油とミドリムシを使った次世代液体燃料100%を2020年...
- 2018/07/20
- Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一

ついに終焉 国産唯一のV型12気筒エンジン トヨタ1GZ-FE型
- 2018/06/23
- Motor Fan illustrated編集部
国内損保唯一の施設で衝突実験を公開、EDRを活用した損害調査や予防安全装備エーミ...
- 2018/05/27
- 遠藤正賢
ヘンケルが超速硬化・強力接着・多用途のハイブリッド構造用接着剤「ロックタイト4...
- 2018/05/18
- 遠藤正賢
テクノロジー 366件

日産プロパイロット2.0に乗ってみたら——安藤眞の『テクノロジーのすべて』第35弾
- 2019/09/06
- Motor Fan illustrated編集部

鏡面研磨バルブの威力──ホンダ新型N-WGNも搭載するS07B型エンジン
- 2019/08/31
- Motor Fan illustrated編集部

ジャガー・ランドローバーの直列6気筒“インジニウム”
- 2019/08/28
- Motor Fan illustrated編集部

クルマが安心して曲がれる道の設計:クロソイド曲線とは──安藤眞の『テクノロジー...
- 2019/08/24
- Motor Fan illustrated編集部

トヨタ 【1G-GTEU】マークII/クレスタ/ソアラ/セリカXX……夢と憧れの2.0ℓ直6ツイン...
- 2019/08/23
- Motor Fan illustrated編集部

スバルとアンシスが、次世代e-BOXERの設計を加速する、画期的な制御システムを開発
- 2019/08/21
- Motor Fan illustrated編集部
日産CA型エンジン【CA18DET】「目指したのは徹底した小型・軽量化」若者に手の届く...
- 2019/08/21
- Motor Fan illustrated編集部
マツダ ・ロータリーエンジン 【10A型】そこにはいつも“未来”があった
- 2019/08/18
- Motor Fan illustrated編集部

身障者用車両の運転支援システムが高齢社会を救う?
- 2019/08/17
- Motor Fan illustrated編集部
日産 RB型エンジン【RB26DETT】最強と謳われた直6の華 R32 GT-Rのために開発したス...
- 2019/08/17
- Motor Fan illustrated編集部