Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. TECHキャリア|自動車業界求人
  3. 検索結果一覧
  4. スマートファクトリー実現に向けたデジタル技術開発

スマートファクトリー実現に向けたデジタル技術開発

求人企業名:東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー

情報確認日:2022/08/23

年収 480万円〜800万円
勤務地 栃木県芳賀郡芳賀町
職務内容 生産技術領域の研究開発者として、スマートファクトリー実現に向けたデジタル技術開発を担当していただきます。下記の中心技術者として、同社の製造ラインにおける稼働や品質の阻害要因(各種トラブルなど)を分析し、新しい生産ラインの構想に貢献していただきます。

【具体的には】
■PDM領域
・既存PDMシステムの刷新および新規システムの導入(特にデータべース関連)
・IT、3D測定技術を活用した現場製造データの取得
・製造ラインから取得されたデータの前処理技術開発
・製造IoT技術群の構築支援によるバラツキレスなものづくりの実現
・製造プロセスDBを構築できるDBアーキテクト
・高再現オフラインティーチング実現に向けた環境構築
■製造CAE領域
・ロボットシミュレーション・製造プロセスシミュレーション等、複数のCAEアプリケーションが連携するシステムの開発・導入
・センサーデータの分析によるリバースエンジニアリング手法の開発
・高効率な商品図面化のためのデジタルシミュレーションツールの開発
・製造系CAE技術の構築支援によるシームレス&タッチアップレスな生産準備の実現
海外勤務の可能性 ※将来的に、海外を含む転勤の可能性があります
必要な経験・資格 【必須要件】※下記いずれか必須
・ITシステム開発経験
・データ分析・解析経験
【歓迎要件】
・ロボットティーチング経験
・PDM(BOP/BOEなど)のシステム構築経験
・DB構築に関するソフトウェアおよびシステムアーキテクチャーの一般的知識
・ロボットシミュレーション・プロセスシミュレーション等CAEアプリケーションの開発経験
・Cloud/Webアプリを活用した業務改善経験
・産業用ロボットに関する基礎知識
・シミュレーションツールの開発経験
・プログラミング言語(Python、C#、Ruby等)を用いた開発経験
・セキュリティ、データベースに関する知識
雇用条件
  • 雇用形態: 正社員
  • 転勤の有無: 場合により有
  • 就業時間: 8:30〜17:30
  • 給与形態: 月給制
福利厚生 退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅/独身寮(諸条件有)、保養所、健康管理センター、スポーツ施設
教育・研修制度 OJT研修等
企業情報 【概要・特徴】
東証プライム上場の完成車メーカー。
グループ全体で、国内外に400社の関係会社、10万人以上の従業員を擁し、四輪車の製造・販売などを行っています。
世界販売台数は500万台以上、国内販売台数は50万台以上とトップクラスです。

【事業展開】
新型燃料電池自動車などを展開。そのほかにも、太陽光発電設備の開設や、水素ステーションの運用など、環境負荷低減に向けた取り組みにも注力しています。

【注力分野】
グループ全体で、電動化・自動運転・先進安全技術の開発に取り組んでいます。
高速道路におけるレベル3の自動運転車を実用化することと、完全自動運転の技術の確立を目指しています。
おすすめポイント 従来の自動車からの大幅な変化であり、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出が求められ、技術探求、チャレンジが必須な領域であり、海外の同社事業所、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。車の大きな変化・イノベーションに貢献する特化技術を有していて、その技術を大いに発揮し、研究にとどまらず、世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。
お問い合わせ番号 291713

関連求人情報