トピック 45件
クルマのダイナミクスを追求するトヨタC-HRのスタイリングと走りに納得!
いまどき燃費や安全性能を声高にアピールしないクルマは珍しい。C-HRはそういうクルマだ。燃費や安全性能の代わりにアピールするのは...
- PR
- 2019/09/12
- Motor Fan illustrated編集部
新型ダイハツ・タント 完全新設計のプラットフォームとボディが生む優れた基本性能と走りの質感
単なるフルモデルチェンジを超越し、歴史的な変革を遂げて登場した新型タント。 クルマづくりのスタンスを一新し、開発のスピードアップを狙...
- 2019/08/15
- Motor Fan illustrated編集部
オープンイノベーションで技術の日産、復権となるか。ベンチャーの持つ尖った技術を積極的に活用し、開発を加速
日産とINCJ(旧産業革新機構)が2019年6月12日にベンチャー企業の技術展示会を日産横浜工場で開催した。18年に続いて2回目の開催だ。大企業と...
- 2019/07/25
- Motor Fan illustrated編集部
MaaS、CASEという得体の知れぬ幽霊に怯える必要はない
自動車産業が大きく変わる。CASEやMaaSが自動車の姿を変える。世の中ではそう言われている。これらは事実だろう。しかし、CASEを構成するひと...
- 2019/06/13
- Motor Fan illustrated編集部
日本精工が揺動環境下にあるベアリングの耐摩耗性を高める新グリースを開発
一定方向での回転ではなく、進んだり戻ったりを繰り返す“揺動”部分に使用されるベアリングには、フレッチングと呼ばれる摩耗が生じる。日本精...
- 2019/05/27
- Motor Fan illustrated編集部
中国のBAOSTEEL(宝鋼集団)が独ムベアの独擅場だったテーラー・ロールド・ブランク(差厚鋼板)に新参入
上海モーターショーの会場で注目すべき新技術を取材した。中国の、いや世界の大手鉄鋼メーカーであるBAOSTEEL=宝鋼集団が、これまでドイツの...
- 2019/05/15
- Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
自身の能力には自信がないが、レグノはやっぱり静かだった——ブリヂストン・REGNO GR-XII試乗会
ブリヂストンのフラッグシップタイヤ・レグノがモデルチェンジ。その試乗会の体験メニューで不甲斐なさを痛感してきた。タイヤはやっぱり難し...
- 2019/03/17
- Motor Fan illustrated編集部
極太タイヤが地球とドライバーを救う:ミシュランX One
日本ミシュランタイヤが「2019NEW環境展メディアセミナー」を開催した。NEW環境展にはトラック/バス用のタイヤを展示、本セミナーでもトラッ...
- 2019/03/12
- Motor Fan illustrated編集部
童夢の新しい動きからカーボン(CFRP)の新潮流を読む 童夢は少量試作品を高レベルでスピーディに開発製作できる体制へ
CFRP(カーボンファイバー強化プラスチック)は、オートクレーブ、RTM、PCM、SMCなどさまざまな工法が開発、実用化されている。しかし、カー...
- 2019/03/03
- Motor Fan illustrated編集部
ヤンマー:担い手農家の経営改善をサポートする「ベストマッチモデル」2機種を発売
ヤンマーのグループ会社であるヤンマーアグリは、省力化や作業の効率アップ・低コスト化など、担い手農家のニーズに応える「ベストマッチモデ...
- 2018/11/29
- Motor Fan illustrated編集部
エンジンのバルブスプリングの不具合とは何か スバルのリコールから考える
スバル車にリコールが発せられている。水平対向エンジンのバルブスプリングに不具合があるという。そのバルブスプリングについて、どのような...
- 2018/11/02
- Motor Fan illustrated編集部
アルトワークスでも選べるAGSって? 5速MTではなく5速AGSを選ぶメリットはある?
スズキが世界に誇るマイクロスポーツ、アルトワークスのトランスミッションは、5速MTのほかに、5速AGSを選ぶことができる。走りが自慢のアル...
- 2018/08/27
- Motor Fan illustrated編集部
じつはこの技術、自動運転時代に必要です。センシング技術と制御技術を組み合わせて、バス停にピッタリ停める
5月8~10日に開催された第16回アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡で、ジェイテクトが「次世代都市交通 正着制御システム」のデモンストレ...
- 2018/06/16
- Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
4分以上回るジャイロスコープ、価格は2万円。精密ベアリング技術で長時間回転するジャイロスコープを開発
日本精工株式会社(NSK)のグループ会社であるNSKマイクロプレシジョン株式会は、スムーズに回転する精密ベアリングを搭載することで、長時間...
- 2018/06/09
- Motor Fan illustrated編集部
補修パーツの情報をスマホで即入手!シェフラーがスマホ向け補修部品検索アプリをリリース
シェフラーがスマートフォン向けの補修部品検索アプリを開発した。このアプリでは、シェフラー品番、純正品番、他社品番から、シェフラーの補...
- 2018/06/05
- Motor Fan illustrated編集部
1-20件を表示
- 1
- 次へ