【ホンダ・モンキー アーカイブス♯8】 【ホンダ モンキー 2009-2017年】キャブレターからFIに進化した50cc版の最終モデル
- 2018/12/05
- MotorFan編集部
2011年(平成23年) Z50J-9
ブラックカラーで統一したリミテッド

ブラックで統一したカラーリングや特別装備を施したリミテッドを、約1ヶ月間の受注期間限定で発売。シックなブラックのボディーカラー、オシャレなチェック柄のシート、クロームメッキ仕上げの前後フェンダーなど装備も充実。「Monkey LIMITED」のステッカーを施したサイドカバー、専用エンブレムをデザインしたスペシャルキーなども採用。
当時価格は29万9250円。
2012年(平成24年) Z50J-9
新色のイエローカラー

新色のプラズマイエローを追加発売。継続色のセイシェルナイトブルー/ホワイトを含め、2色のカラーバリエーションとなった。
当時価格は28万9800円。
2012年(平成24年) Z50J-9
CR110カラーの限定モデル

当時価格は29万9250円。
2013年(平成25年) Z50J-9
ブラックを基調とした特別仕様

当時価格は29万9250円。
2014年(平成26年) Z50J-9
くまもんをイメージしたモンキー

熊本県のPRマスコットキャラクター「くまモン」をイメージした「モンキー・くまモン バージョン」。くまモンのイメージカラーであるブラックとレッドを基調にしている。くまモンのイラストバッジと立体的な「HONDA」のエンブレムや、くまモンのほっぺたをイメージしたレッドのホイールもポイント。
当時価格は33万6960円。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS