新型カワサキW800のカフェとストリートはどこが違う?〈KAWASAKI W800 CAFE & STREET〉
- 2019/01/18
- MotorFan編集部

2018年11月にイタリアはミラノで開催されたEICMAでベールを脱いだ新型カワサキW800。ユーロ4に対応した復活劇も見事だったが、さらに我々を興奮させたのが、「CAFE(カフェ)」と「STREET(ストリート)」の2本立てのバリエーション構成だったこと。日本でも早ければ春には発売されるとの噂があるなか、今のうちにカフェとストリートの違いを頭に叩き込んでおこう。
スタイリング




エンジンやフレームといった基本的構成はカフェもストリートも共通。カフェはビキニカウルや低く構えたハンドルなどで文字通りカフェレーサー風に仕立てられており、ストリートはアップハンドルによるオーソドックスなライディングポジションを持ち、従来のW800と変わらぬキャラクターを与えられている。
その違いはパッと見るだけで明らかだ。カフェは低く構えた姿勢がかなりスポーティで、ライディングポジションもアグレッシブなものになりそうだ。
一方のストリートは昔ながらの「オートバイ」といった風情で、街中の散策からロングツーリングまで幅広く楽しめそうなアピアランスである。
ヘッドランプまわり


カフェにはクラシカルなデザインのビキニカウルがつく。ストリートはまさにオーセンティックなネイキッドそのものの面構え。ヘッドランプは両者ともにLEDで、Z900RSと共通パーツに見える。
メーター文字盤


オーソドックスなアナログ二眼メーターを採用する。先代W800とほぼ同じデザインだが、インジケーターの数が増えている。カフェは文字盤がホワイトで、ストリートはブラックとなる。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS