【カスタム大量発生中】ホンダ・スーパーカブをイジりまくるとスンゴイことになっちゃう!
- 2019/02/03
- モト・チャンプ編集部

セオリーやスペックにこだわらず、自由な発想でカスタムできるのがカブの魅力。ここではそんな全国のカスタムフリークの中から、選りすぐりの個性派をピックアップしたぞ!
PHOTO●佐藤恭央、渡辺昌彦、鶴身 健
REPORT●佐藤恭央、増田満、橘 祐一、川島秀俊
これぞ王道クラシック/STREET BOBBER

MACHINE:スーパーカブ90カスタム
BUILDER:AToRiKA521 ☎0276-55-2995
雄々しいレトロミリタリーは、テレスコ&ディスク化がキモ!
極上なカブのチョッパーカスタムで知られているアトリカ521からまたもや新たな刺客が登場した!「ビンテージ&ミリタリー」をコンセプトに角目カブ90(セル付き)をカスタムしたマシンだが、無理なく二人乗りもこなせるようにローダウンはせずあえて腰高とすることで、図らずもボバー風のスタイルに仕上がっているのだ。
アーミーグリーンとマットブラックを基調としたカラーリングに加え、メインフレームと追加したサブフレーム間に配したパンチングメッシュのプレートや各部に配したレタリングも、重厚感のあるスタイル作りに一役買っている。
フロントの足周りも見どころだ。CD50用のフロント周りを移植してテレスコピック式のサスペンションに変更。さらに、ブレーキユニットはワンオフサポートを介してCB50用をセットしている。これらの機能的なパーツ類をさり気なくマッチングさせているのもお見事。もちろん、タンデム時にも余裕ある制動力を発揮してくれるのも魅力だ。また、前後リムは1.4J幅から、フロントを2.15Jに、リヤを2.5Jに拡大。これに3.00-17サイズのタイヤを組み合わせてファットな足周りを獲得している。
パーツをそぎ取ってすっきりと見せるチョッパーカスタムを徹底しつつ、必要に応じてプラスαの要素を巧みに落とし込んだ、アトリカ521ならではの一台と言えるだろう。

カブらしく獰猛/ORIGINAL LOOK STYLE


MACHINE:リトルカブ
OWNER:茶太郎
カブらしさをリスペクトでも遅いのは嫌だ~!
発売されてから約60年が経ち1億台が売れたスーパーカブだから、イジるにしてもオリジナルスタイルをリスペクトしたい。そう考え外観はあくまでノーマル。でも車高を下げて通称ワンズ管マフラーを付けた姿は獰猛そのもの。カブであることを否定せず、足周りと吸排気パーツの変更で、ここまで走りに振ったスタイルが完成するのだ。
ベースは14インチで車高短にしやすいリトルカブ。フロントはスプリングカット、リヤは300㎜ショックで前後の下がり具合を調整。キャブレターがレッグシールドから突き出ているのも、チューンドエンジンを強調するスパイスとなっている。

遊びかた、無限大 /DIGGER

MACHINE:スーパーカブ50
OWNER:とりどりん

よく見るとカブの面影アリ 大胆アレンジで常識逸脱
ロー&ロングのディガースタイルを再現したチョッパーカブ。「これのどこがカブ?」と突っ込みたくなるが、大胆にリジット加工されているものの、よくよく見ればフレームやスイングアームはカブの面影を残しているのがわかるだろう。ホイールやブレーキはリヤにリトルカブ用14インチ、フロントに17インチを用いているが、どちらも純正のままなので、スリムなディガーにマッチしている。
また、ターンアウトマフラー、ティラーバーハンドル、コフィンタンクなど、多くのパーツがワンオフ製作されている。それに対して、エンジンはノーマルのままというのもこだわりにすら感じてしまう。

- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS