モータースポーツ F4 Formula 4
- 2019/05/07
JAF国際競技車両規則に準じたフォーミュラマシン。入門カテゴリーであるFJ1600とF3の中間に位置する。エンジンは1850ccまでで、4気筒に制限、過給機は禁止。車重はドライバーを含めて545kg。車両諸元は全幅1700mm、最小ホイールベース2000mm、最小トレッド1200mm。マシンの車両規定はF3に酷似しており、タイヤも当初バイアスタイヤだったが、途中からラジアルタイヤに変更。また、リミテッド・スリップデフの使用も認められることになり、ドライビングスタイルにおいても、よりF3に近づいた。また、コストパフォーマンスにも優れ、イコールコンディションをはかるための車両制度を設けるなど、ステップアップを目指すドライバーにとって魅力的なカテゴリーである。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
AZAPAエンジニアリング株式会社
船外機の生産設計、生産技術エンジニア
年収
400万円〜700万円
勤務地 熊本県八代市
この求人を詳しく見る
日研トータルソーシング株式会社
機械設計
年収
400万円〜550万円
勤務地 茨城県
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

AZAPAエンジニアリング株式会社 船外機の生産設計、生産技術エンジニア
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 熊本県八代市 |
日研トータルソーシング株式会社 機械設計
年収 | 400万円〜550万円 |
---|---|
勤務地 | 茨城県 |