ドライブトレイン エキストラロー extra low
- 2019/05/05
通常、4輪駆動車に装備される前後輪動力分割装置(トランスファー)に設けられるハイ(H)、ロー(L)2段階のうちのLポジションを指すことが多いが、広義には、大きな減速比をもつトランスミッションの第1速ポジションの別称である。フル積載で登坂や縁石乗り越えなどの発進、または急降坂時、大トルクまたはエンジンブレーキを要する場合に使用する。とくに乾式単板クラッチを使用するトランスミッション(MT、自動クラッチ式セミAT、電子式AT)は、減速比が小さい場合、発進時の大トルク伝達時に半クラッチを多用せざるを得ず、クラッチ寿命を著しく短くするおそれがあるため、必須となる。なお流体トルクコンバーター式トランスミッションは発進時、最大トルクが自動的に得られるため、発進時にかぎつては必須ではない。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ミネベアミツミ株式会社
車載ECUのソフトウェア開発<AUTOSAR>
年収
450万円〜850万円
勤務地 東京都港区三田3-9-6
この求人を詳しく見る
トヨタ・デンソー出資の老舗自動車部品メーカー
設備保全
年収
350万円〜700万円
勤務地 愛知県豊川市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ミネベアミツミ株式会社 車載ECUのソフトウェア開発<AUTOSAR>
年収 | 450万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区三田3-9-6 |
トヨタ・デンソー出資の老舗自動車部品メーカー 設備保全
年収 | 350万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊川市 |