ドライブトレイン クラッチカバー clutch cover
- 2019/05/05
乾式単板クラッチにおいて、クラッチディスクに押付け荷重を与える部品。レリーズレバーを作動させれば荷重が解放される。ダイヤフラムスプリング(DSP)タイプとコイルスプリング(CSP)タイプがあり、前者は部品点数が少なく、組み付けや調整が簡単で、回転バランスがよく振動騒音にも有利。クラッチ摩耗時の荷重変化は少なく、クラッチペダルの踏力も軽くできる利点があり、現在はほとんどこのタイプである。後者は遠心力で押付け荷重が下がり、CSPはDSPより長いのでフライホイールの中に埋まったポット形となる。DSPはプレッシャープレートとカバーを帯状のストラッププレートで連結し、回転力を伝える。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社ティー・エス・ジー
ソフトウェアエンジニア<電気自動車用充電機器 など>
年収
400万円〜600万円
勤務地 神奈川県横浜市佐江戸町384番地
この求人を詳しく見る
東証プライム上場の車体部品を得意とする自動車部品メーカー
アルミ工法開発
年収
460万円〜600万円
勤務地 東京都羽村市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社ティー・エス・ジー ソフトウェアエンジニア<電気自動車用充電機器 など>
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市佐江戸町384番地 |
東証プライム上場の車体部品を得意とする自動車部品メーカー アルミ工法開発
年収 | 460万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都羽村市 |