ドライブトレイン クラッチブースター clutch booster
- 2019/05/07
大型車などにおいて、大きなクラッチトルク容量を必要とする車両では、クラッチのセット荷重が大きくなり、クラッチペダル踏力が大きくなるため使われるクラッチペダルの踏力補助装置。構造はブレーキブースターと同じエンジン負圧を用いる方式や、正圧を用いるコンプレッサー方式がある。ダイヤフラムで力を発生させ、あるいは油圧を使って踏力を軽減する。最近ではクラッチ操作の自動化のために、発進時や変速時にコントロールユニットから指令を受けてクラッチ操作を行う。三菱製の大型車用機械式セミATでは、変速操作の自動化システムに使用されている。乗用車のMTでは、発進と変速操作双方の自動化システムに使われている。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日本ガイシ株式会社
品質管理・改善<車載用ガスセンサ用素子>
年収
550万円〜800万円
勤務地 愛知県小牧市大字下末字五反田434番地の...
この求人を詳しく見る
株式会社デンソーテン
ソフトウェアオープンポジション<次世代車載インフォテイメント機器>
年収
450万円〜1100万円
勤務地 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号本社へ...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日本ガイシ株式会社 品質管理・改善<車載用ガスセンサ用素子>
年収 | 550万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県小牧市大字下末字五反田434番地の... |
株式会社デンソーテン ソフトウェアオープンポジション<次世代車載インフォテイメント機器>
年収 | 450万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号本社へ... |