環境/社会/法規 サイクロン分離機 cyclone separator
- 2019/05/07
流体の遠心力を利用した分離装置のことで、粉塵を含んだ空気を円筒内で回転させ、その遠心力で粉塵だけを外方に分離させる。一般的には集塵機として用いられる。処理風量はほぼ直径の2乗に比例して増加するが、直径が大きいほど集塵できる限界粒子径は大きくなる。したがって微粒子まで捕集するためには、小型サイクロンを必要数、並列に設置することとなる。サイクロン分離機は構造が比較的簡単で、設備費、維持費が少ないので産業界で広く用いられている。自動車の製造工程では、木型製作工程で発生する木粉塵や、鋳造工程で発生する砂塵類の除去に利用されている。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
パーソルR&D株式会社
機械設計<自動車内外装部品>
年収
400万円〜800万円
勤務地 神奈川県
この求人を詳しく見る
株式会社イノアックコーポレーション
品質保証
年収
400万円〜600万円
勤務地 愛知県知多郡武豊町字梨子ノ木9-117番地...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

パーソルR&D株式会社 機械設計<自動車内外装部品>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県 |
株式会社イノアックコーポレーション 品質保証
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県知多郡武豊町字梨子ノ木9-117番地... |