シャシー ステアリングフィール steering feel
- 2019/05/07
ハンドル操作を通じて感じる操舵感をいう。ハンドルを操作するときに受ける感じ、クルマの応答、安定状態や、タイヤの接地状態に関するフィードバックの感じであり、人とクルマの直接対話の情報として重要である。各車速域における旋回時操舵力、保舵力、切込み時の手応えと滑らかさ、直進付近のハンドル角、操舵力の不感帯、遊び感、フリクション感、据わり感、剛性感、急操舵時の引っかかり感、ハンドルのもどり感、かじの効き感などが含まれ、また、車両挙動との一致性が重要である。クルマのステアリング系のPS特性、剛性、慣性モーメント、減衰特性、フリクション、効率、オーバーオールレシオのほか、復元力に絡む諸元、タイヤ、ステア特性、車体剛性などさまざまな仕様が影響する。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
自動車用サンルーフで世界トップクラスを誇る外資企業
メンテナンスエンジニア<試験設備>
年収
勤務地 広島県東広島市広島本社への配属予定です。
この求人を詳しく見る
マツダ株式会社
インフラエンジニア
年収
400万円〜1000万円
勤務地 広島県安芸郡府中町新地3-1,岐阜県,静...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

自動車用サンルーフで世界トップクラスを誇る外資企業 メンテナンスエンジニア<試験設備>
年収 | |
---|---|
勤務地 | 広島県東広島市広島本社への配属予定です。 |
マツダ株式会社 インフラエンジニア
年収 | 400万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1,岐阜県,静... |
関連記事
高機能な操舵への絶え間ない追求 [人とくるまのテクノロジー展2018横浜]
スムーズなステアリングフィールを実現する電動パワーステアリング「DPA-EPS」が高評価を得ているショーワ。その新登場からわずか3年、早くもその...
- 2018/05/26
- Motor Fan illustrated編集部