ドライブトレイン セレクターレバー gearshift lever
- 2019/05/05
ATのシフトレバーをいう。フロアシフトとコラムシフト(ハンドルコラム横にシフトレバーがある)が一般的だったが、フロアシフトの操作感とコラムシフトの前席間ウオークスルー性、双方のよさを考慮したインパネシフトも採用される。フロアシフトは、ストレート式(前後方向に直線的に動かす)、ゲート式(前後方向と左右方向にゲートに従い動かす)がある。ストレート式は、グリップの押しボタンを押すと、例えばN→Rレンジへシフトできるが、ゲート式ではボタンを押すことなくゲート段差分だけ動かせばよく、操作性はよい。Dレンジ横に+を設け、手動操作でシフトアップとダウンができる方式もある。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社イノアックコーポレーション
調達支援システム運営保守
年収
400万円〜600万円
勤務地 愛知県安城市今池町3丁目1-36 安城事業...
この求人を詳しく見る
株式会社アルバック
ハードウェア開発エンジニア<プラズマ装置>
年収
550万円〜850万円
勤務地 神奈川県茅ヶ崎市萩園2500
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社イノアックコーポレーション 調達支援システム運営保守
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市今池町3丁目1-36 安城事業... |
株式会社アルバック ハードウェア開発エンジニア<プラズマ装置>
年収 | 550万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県茅ヶ崎市萩園2500 |