ドライブトレイン パーキング機構 parking mechanism
- 2019/05/07
AT車のシフトレバーをPレンジにしたときに、車輪が回転しないようAT内部で回転をロックする機構をパーキング機構という。AT出力軸にパーキングギヤがスプライン嵌合し、それに噛み合うパーキングポールが、Pレンジシフト時にパーキングロッドで背面から押されて噛み合い回転をロックする。ギヤ歯底位置とポール歯先は噛み合えるが、歯先同士の場合はロッド先端のカムがスプリングを押して後ろへ下がり、待ち機構が作動する。出力軸が1歯分回転すればポールがギヤ歯底に飛び込む。強度耐久性の確認は、登降坂でパーキングし、Pレンジから引き抜くテストや、走行中にパーキングに入れるラチェッティングテストを高速と低速で回数多く行っている。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社アイシン
EV車向けパワーエレクトロニクス機器先行開発
年収
600万円〜1200万円
勤務地 愛知県安城市藤井町高根10番地
この求人を詳しく見る
ダイハツ工業株式会社
知財/特許出願〜権利化業務担当者
年収
400万円〜800万円
勤務地 大阪府池田市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社アイシン EV車向けパワーエレクトロニクス機器先行開発
年収 | 600万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市藤井町高根10番地 |
ダイハツ工業株式会社 知財/特許出願〜権利化業務担当者
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市 |