環境/社会/法規 ハンドルの復元性 steering wheel returnability
- 2019/05/07
定常旋回中にステアリングから手を放し、その後のステアリングの直進位置へのもどり具合をいう。通常の運転で、カーブから直線に移るときの運転を容易にするために、適度な復元性は欠かせない。ステアリング系の復元力やステア特性の影響は大きいが、ステアリング系の効率やフリクションも重要である。一方、低速大ハンドル角時には、アッカーマンジオメトリーを大幅に崩し、内外輸の実舵角差を少なくしたクルマでは復元力がなくなり、逆に切れ込むこともあり得る。一般的な試験方法は、定常旋回中にステアリングの手を放し、その後のハンドル角、ヨーレート、横加速度などのオーバーシュート、減衰率、減衰時間、残留オフセットなどの収束状態を観察する。旋回半径や車速を変えて、それらへの依存性も評価する。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社豊田自動織機
回路設計<コントローラパワー>
年収
450万円〜750万円
勤務地 愛知県大府市共和町茶屋8番地
この求人を詳しく見る
グローバル展開を進める自動車部品メーカー
オープンポジション<商品開発/設計>
年収
330万円〜800万円
勤務地 静岡県浜松市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社豊田自動織機 回路設計<コントローラパワー>
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県大府市共和町茶屋8番地 |
グローバル展開を進める自動車部品メーカー オープンポジション<商品開発/設計>
年収 | 330万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市 |