ドライブトレイン フロア騒音 noise through floor
- 2019/05/07
走行中に、車室内のフロア下から入る騒音のこと。タイヤからサスペンションを経由して入るロードノイズ(走行音、水跳ね音、砂跳ね音など)と、排気系から放射される音などがメインである。その対策としてフロア下面にアンダーコートを塗布、フロア上面(車室内側)にメルトシートを張り、その上にフロアマットを敷いて遮音、吸音をはかる。さらにロードノイズの伝達経路を明確にして、フロア面を球面化したり、ピード補強を施すなどして剛性を高めることもある。また、小さな穴や隙から音を透過するため、とくに電着塗装液排出穴のきめ細かいふさぎも必要である。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
住友電装株式会社
設備安全管理
年収
450万円〜800万円
勤務地 三重県津市新家町530番地の1津製作所に...
この求人を詳しく見る
大手企業の中核業務を担う日系総合エンジニアリング企業
車体部品設計担当<自動車>
年収
300万円〜700万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

住友電装株式会社 設備安全管理
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県津市新家町530番地の1津製作所に... |
大手企業の中核業務を担う日系総合エンジニアリング企業 車体部品設計担当<自動車>
年収 | 300万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |