環境/社会/法規 リチウムポリマー電池 lithium polymer battery
- 2019/05/07
ポリマー固体電解質を用いたリチウム電池のこと。ポリマー固体電解質とは、高分子材料と塩(えん)を相溶させ複合化した電解質で、リチウムポリマー電池は、負極にはリチウム金属フォイルなどポリマー固体電解質の複合体を、正極には活物質とポリマー固体電解質の複合体を、セパレーターにはポリマー固体電解質層を用い、これらをフィルム状にして絶縁体、集電体とともに層状に重ねて電池を構成する。この電池の特徴は、リチウム-イオン電池に比べ、液状の電解質を含まないため漏液がない、引火しにくく安全性が高い、形状の自由な設計ができるなどである。一方、60度以上の高温でないと性能が発揮できないという問題がある。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
世界トップクラスの自動車用樹脂部品メーカー
購買職
年収
400万円〜600万円
勤務地 静岡県富士宮市
この求人を詳しく見る
幅広い業種における情報システムの日系ソリューションカンパニー
モデルベース開発
年収
500万円〜750万円
勤務地 東京都江東区,栃木県芳賀郡芳賀町東京...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

世界トップクラスの自動車用樹脂部品メーカー 購買職
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県富士宮市 |
幅広い業種における情報システムの日系ソリューションカンパニー モデルベース開発
年収 | 500万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都江東区,栃木県芳賀郡芳賀町東京... |