デザイン ロール剛性配分 roll stiffness distribution
- 2019/05/05
フロントまたはリヤのサスペンションロール剛性の、トータルサスペンションロール剛性に対する割合をいう。百分率で示す。旋回時に、ロールによる前後輪の荷重移動量を相対的に支配して、ステア特性の支配要因となる。フロントの剛性配分が高いと、前輪の荷重移動量が相対的に増し、タイヤのコーナリングフォースの荷重特性によりアンダーステア方向に、逆ならオーバーステア方向になる。ロール剛性配分は、乗り心地、悪路走破性などへの弊害を考慮しつつ、ステア特性が最適になるように、前後のサスペンションとスタビライザーのばね定数で調整される。ロール剛性可変機構を使えば随時変更が可能になり、アクティブ制御を用いれば、そのときの状況に応じてロール剛性配分を最適に設定できる。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー
自動運転用制御ブレーキシステム開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー
プロジェクトマネジメント<自動運転/プロパイロット2.0>
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー 自動運転用制御ブレーキシステム開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー プロジェクトマネジメント<自動運転/プロパイロット2.0>
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |