シャシー 永久磁石式リターダー permanent magnet type retarder
- 2019/05/07
原理はコイルを利用した電磁式リターダーと同じで、回転する鉄製(強磁性体)ローターに磁石を近づけると、磁石の磁界によりフレミングの法則に従ってローターに渦電流が発生する。同時に、ローターに回転方向と逆方向の制動力(ローレンツ力)が働く。いすゞ は住友金属と共同でネオジーム系希土類永久磁石を利用した永久磁石式リターダーを開発し、1991年から大型トラックに装備した。このローターをドラム形状とし、ドラム内面に微小隙間で相対した12個のNS磁極を交互に並べ、これのドラムへの出し入れによってリターダー作動、被作動とする。吸収したエネルギーはドラム外周面から放熱する。コンパクトで、電流を消費しないのが特徴である。ほかのリターダーと同様に、高速時、降坂時のサービスブレーキ頻度と負荷が減るので、安全度を増すと同時に、ブレーキ摩擦材の寿命を延ばす利点がある。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
パナソニックインダストリー株式会社
CAE解析<モデルベース開発・デバイス設計開発>
年収
550万円〜1200万円
勤務地 東京都品川区
この求人を詳しく見る
AZAPAエンジニアリング株式会社
評価業務
年収
350万円〜600万円
勤務地 大阪府池田市顧客先での就業予定です。
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

パナソニックインダストリー株式会社 CAE解析<モデルベース開発・デバイス設計開発>
年収 | 550万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区 |
AZAPAエンジニアリング株式会社 評価業務
年収 | 350万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市顧客先での就業予定です。 |