環境/社会/法規 軽量積層鋼板 lightweight laminated steel plate
- 2019/05/07
自動車、建材などの軽量化ニーズに応える目的で、2枚の鋼板の間に樹脂をはさみ込み、曲げ剛性を向上させたラミネート鋼板の一種である。同様なラミネート鋼板である制振鋼板と比較すると、2枚の鋼板がより薄く、中間の樹脂の厚みは鋼板の2倍近くある。同じ厚みの軽量積層鋼板と普通の鋼板とでは、ほぼ同等の曲げ剛性が得られるため大幅な軽量化が可能となる。しかし、自動車用鋼板としては、バッテリーカバーやスペアタイヤカバーの使用例はあるが、プレス成形性、溶接性が悪く、コストも高いことから使用頻度は小さい。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
豊田合成株式会社
電子回路開発・設計<次世代自動車>
年収
440万円〜750万円
勤務地 愛知県稲沢市北島町西の町30番地北島技...
この求人を詳しく見る
あらゆるFA構築をサポートする精鋭エンジニア集団
制御設計<FA機器>
年収
500万円〜700万円
勤務地 愛知県海部郡蟹江町
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

豊田合成株式会社 電子回路開発・設計<次世代自動車>
年収 | 440万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県稲沢市北島町西の町30番地北島技... |
あらゆるFA構築をサポートする精鋭エンジニア集団 制御設計<FA機器>
年収 | 500万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県海部郡蟹江町 |