デザイン 減衰器 damper
- 2019/05/05
振動エネルギーを熱エネルギーに変換して消費することで、振動を減衰させる機能を備えた装置のこと。自動車では懸架系のショックアブソーバー、エンジンマウントダンパー、キャビンサスペンションダンパー、シートサスペンションダンパーなどがある。これらはオイルを満たしたシリンダー内に、バルブやオリフイスをもったピストンを通すことによって生ずる粘性減衰を利用するものである。コイルばねには減衰が非常に少ないこと、マウント類に使うゴムには減衰はあるものの、必要な減衰を得ると動的ばね定数が上がり、高周波振動の伝播を増大させることになるなどの理由から、任意に減衰特性を設定できる減衰器が別に装備される。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
外資系自動車部品サプライヤー
アフターセールス<市販タイヤ>
年収
400万円〜800万円
勤務地 大阪府,京都府,兵庫県
この求人を詳しく見る
株式会社図研
製品開発<CADシステム/ワイヤーハーネス>
年収
410万円〜670万円
勤務地 神奈川県横浜市茅ケ崎中央32-11
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

外資系自動車部品サプライヤー アフターセールス<市販タイヤ>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府,京都府,兵庫県 |
株式会社図研 製品開発<CADシステム/ワイヤーハーネス>
年収 | 410万円〜670万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市茅ケ崎中央32-11 |