デザイン 減衰力特性 damping force characteristics
- 2019/05/05
ショックアブソーバーの各ピストンスピードで発生する減衰力のこと。ショックアブソーバー内部のリーフバルブの剛性やオリフィスの径などの設定で、狙いの減衰力特性がつくられる。操縦安定性や乗り心地性能から、引張り側と圧縮側とで異なる特性を、またピストンスピードによっても異なる特性をもたせている。通常、圧縮側は引張り側より低い減衰力としている。ピストンスピードの低い領域では減衰力は小さく、ピストンスピードが高い領域では大きい減衰力を発生させている。ピストンスピードが決まると減衰力が決まってしまうショックアブソーバーに対して、減衰力可変のもの、周波数感応式のもの、ピストン位置(車高)依存式のものがある。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
武蔵精密工業株式会社
DXエンジニア
年収
430万円〜650万円
勤務地 愛知県豊橋市植田町字大膳39-5
この求人を詳しく見る
萩原電気ホールディングス株式会社
提案営業<車載電子部品>
年収
600万円〜700万円
勤務地 愛知県名古屋市東桜
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

武蔵精密工業株式会社 DXエンジニア
年収 | 430万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊橋市植田町字大膳39-5 |
萩原電気ホールディングス株式会社 提案営業<車載電子部品>
年収 | 600万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市東桜 |