環境/社会/法規 源流管理 appearance quality
- 2019/05/05
品質管理の基本的な考え方のひとつ。例えば市場で製品に不具合が起きたら、不具合品の対策処置をして、さらに再発防止のため原因を究明しての歯止めが必要である。その原因は設計または製造にあるのか、製造ならば組み立てか、加工でなら機械の間か、あるいは材料か人間のミスかというように、川の流れに例えて源流へさかのぼり、その真の原因を突き止め、改善し管理することによってはじめて再発防止ができる。作業ミスであれば、その加工工程を通過した部品だけが問題だが、より前工程の部品図面のミスなら、その図面、さらにその部品を使った製品が全部不良となる。源流ほど影響が大であり、その品質管理こそもっとも重要である。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム、国内シェアトップ級の自動車内装部品メーカー
生産設備設計<溶接>
年収
450万円〜800万円
勤務地 栃木県塩谷郡高根沢町
この求人を詳しく見る
東証プライム、軽自動車に強みを持つ日系完成車メーカー
ワイヤーハーネス設計構想立案
年収
400万円〜900万円
勤務地 静岡県浜松市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、国内シェアトップ級の自動車内装部品メーカー 生産設備設計<溶接>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 栃木県塩谷郡高根沢町 |
東証プライム、軽自動車に強みを持つ日系完成車メーカー ワイヤーハーネス設計構想立案
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市 |