ドライブトレイン 差動運動 differential motion
- 2019/05/05
ディファレンシャルギヤによって、左右の車輪へ駆動トルク伝達しながら、旋回時のように左右輪に回転差をつける運動を指す。4輪駆動車の駆動系で差動運動部分は、フロントデフ、リヤデフやセンターデフの3箇所にあり、クルマをスムーズに旋回させる働きをしている。ディファレンシャルギヤの方式には、4個の傘歯車を使用したものと、プラネタリーギヤを使用したものの2種類がある。傘歯車方式では左右出力軸への駆動トルク配分が50:50しか設定できないために、フロントデフやリヤデフに使用されている。プラネタリーギヤ方式はトルク配分が自由に設定できるので、4WD車のセンターデフに使用される。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
豊田合成株式会社
社内SE<エンジニアリング系システム>
年収
440万円〜750万円
勤務地 愛知県稲沢市北島町西の町30番地北島技...
この求人を詳しく見る
日系大手電機メーカー系列の自動車部品・計測機器メーカー
実験・評価<電動アクチュエータ>
年収
500万円〜800万円
勤務地 神奈川県座間市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

豊田合成株式会社 社内SE<エンジニアリング系システム>
年収 | 440万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県稲沢市北島町西の町30番地北島技... |
日系大手電機メーカー系列の自動車部品・計測機器メーカー 実験・評価<電動アクチュエータ>
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県座間市 |