ドライブトレイン 差動制限装置 LSD
- 2019/05/07
差動運動を制限する装置。差動装置において、左右の出力軸2軸のうち片方の1軸が空転すれば、もう1軸の伝達トルクもゼロになる欠点があるので、空転軸に差動制限トルクを発生させ、それを空転しないほうの軸に与えてトルク伝達を可能にする装置で、LSD(リミテッドスリップデフ)ともいう。センターデフと終減速機デフに装着される。後者はオフロード車やスポーツカーなどに使用され、入力トルクに比例した差動制限力を出すトルク感応式LSD、差動回転に比例した差動制限力を出す回転数感応式LSD、前者と後者を組み合わせたハイブリッド型LSD、左右輸を直結にするデフロックなどがあり、回転数感応式にはビスカスLSD、トルク感応式にはトルセンLSDなどがある。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
住友電装株式会社
設計開発<ワイヤーハーネス>
年収
450万円〜800万円
勤務地 愛知県豊田市曙町2丁目80番豊田技術セン...
この求人を詳しく見る
株式会社ヴァレオジャパン【THS事業部】
メカトロニクスエンジニア
年収
600万円〜900万円
勤務地 愛知県名古屋市平針1丁目117番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

住友電装株式会社 設計開発<ワイヤーハーネス>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市曙町2丁目80番豊田技術セン... |
株式会社ヴァレオジャパン【THS事業部】 メカトロニクスエンジニア
年収 | 600万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市平針1丁目117番地 |