環境/社会/法規 指定申請 application for type designation
- 2019/05/05
クルマの認証制度において、クルマまたは特定装置の型式指定を受けるために国土交通大臣に申請することをいう。クルマまたは特定装置の型式指定については道路運送車両法および自動車型式指定規則などに規定されており、それらを生産、販売しようとするものが事前に指定を受ける場合の申請手続きなどについて示されている。指定を受けるには、型式指定申請書にクルマまたは装置の詳細なデータ、量産段階における品質管理にかかわる書面などを添えて提出し、かつ、認証車または装置などを提示しなければならない。国土交通大臣は、申請されたものについて保安基準などへの適合性について審査を行い、パスした場合はそれらの型式を指定し、官報に告示する。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
トヨタグループの一員で、自動車の開発を担う企業
ネットワーク構築<搬送システム>
年収
400万円〜700万円
勤務地 愛知県みよし市本社に配属予定です。総...
この求人を詳しく見る
自動車の樹脂製品に強みを持つグローバルサプライヤー
品質設定・品質管理<自動車安全部品>
年収
440万円〜750万円
勤務地 愛知県稲沢市,愛知県あま市平和町工場...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタグループの一員で、自動車の開発を担う企業 ネットワーク構築<搬送システム>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県みよし市本社に配属予定です。総... |
自動車の樹脂製品に強みを持つグローバルサプライヤー 品質設定・品質管理<自動車安全部品>
年収 | 440万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県稲沢市,愛知県あま市平和町工場... |