環境/社会/法規 車体番号 chassis number
- 2019/05/07
車台の型式、製造番号などからなる記号で、クルマの同一性を確認するための唯一の手段となるものである。道路運送車両法では車台番号と呼ばれる。車台番号は17桁以下の記号で、おのおののクルマが唯一無二に識別できるようにしたものを、車台の主要部分で、かつ、確認しやすい場所に打刻、表示することが規定されている。打刻場所は、通常エンジンルーム内のカウルパネルの上部付近であるが、フレーム付き車はフレームに打刻される。車台番号は、原動機型式の打刻と合わせ、クルマの登録制度や車検制度および認可・認定制度と深く関係しており、これらを打刻するものは事前に国土交通大臣の指定を受けたものに限られる。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
自動車向けレザーで高いシェアを誇る日系企業
製造部門担当(メキシコ拠点における製造部門責任者)
年収
700万円〜900万円
勤務地 東京都渋谷区
この求人を詳しく見る
東証プライム非鉄金属メーカー100%出資の日系専門商社
営業<自動車部品>
年収
470万円〜610万円
勤務地 神奈川県相模原市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

自動車向けレザーで高いシェアを誇る日系企業 製造部門担当(メキシコ拠点における製造部門責任者)
年収 | 700万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区 |
東証プライム非鉄金属メーカー100%出資の日系専門商社 営業<自動車部品>
年収 | 470万円〜610万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県相模原市 |