ドライブトレイン 前輪駆動 front wheel drive
- 2019/05/07
小型車に多くみられる方式で、エンジンの動力を前輪に伝えて駆動する。パワープラントを前部のエンジンルームに集中して搭載でき、後輪へのプロペラシャフトが不要になるので客室や荷台の床面を低くできる利点があり、室内の居住スペース拡大に寄与する。不利な点は、重量物がフロントに集中し、前軸への荷重配分が65~70%に達するので、操舵、ブレーキ、駆動の負荷が前輪タイヤに集中する。操舵力が重くなるので、軽自動車でもパワーステアリングの装着が多い。コーナリングの最中に、アクセルをオン・オフすると前輪タイヤの接地力に変動が生じて、タックイン、タックアウトの現象が生じるため、サスペンションジオメトリーや基本レイアウトなどの対策が施される。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム、大手総合商社系列のシステムインテグレーター
提案営業ポジション<車載システム>
年収
500万円〜900万円
勤務地 愛知県名古屋市
この求人を詳しく見る
ナミコー株式會社
生産技術 <自動車部品>※管理職候補
年収
600万円〜800万円
勤務地 兵庫県伊丹市東有岡1丁目65番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、大手総合商社系列のシステムインテグレーター 提案営業ポジション<車載システム>
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
ナミコー株式會社 生産技術 <自動車部品>※管理職候補
年収 | 600万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県伊丹市東有岡1丁目65番地 |