エンジン 操舵比 differential ratio between steering angle of rear wheels to front wheels
- 2019/05/07
4WSにおいて、前輪実舵角に対する後輪実舵角の比をいう。前後輪が同じ方向に切れる同相をプラス、その逆をマイナスとし、ゼロは前輪操舵車の状態を示す。一般に、4WSでは低速時には逆相とし、50km/h前後でゼロ、車速が高まると同相とし、この間を連続的に変化させる。これによって、低速時には小まわり性がよくなり、高速では同相による重心点横滑り角やヨーレートの抑制で、安定性を向上させることができる。さらに進んだ4WSでは、過渡状態でのより安定した運動を実現するために、車速のみならず、操舵速度やヨーレートをパラメーターにした複雑な操舵比の制御も行われる。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日本ガイシ株式会社
工程開発<車載用ガスセンサ用素子>
年収
550万円〜800万円
勤務地 愛知県小牧市大字下末字五反田434番地の...
この求人を詳しく見る
東証プライム、世界首位製品を持つ日系自動車部品メーカー
ソフトウェア開発<ヘルスケア/光源システム製品>
年収
450万円〜1000万円
勤務地 神奈川県秦野市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日本ガイシ株式会社 工程開発<車載用ガスセンサ用素子>
年収 | 550万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県小牧市大字下末字五反田434番地の... |
東証プライム、世界首位製品を持つ日系自動車部品メーカー ソフトウェア開発<ヘルスケア/光源システム製品>
年収 | 450万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県秦野市 |