ドライブトレイン 鋳鋼 cast steel
- 2019/05/07
電気炉などで溶解した鋼を鋳型に鋳込んで、所要の形状寸法にしたもの。炭素2.0%以上のものを鋳鉄といい、それ以下のものを鋼というが、炭素鋼鋳鋼は、炭素0.1~0.5%、ケイ素0.2~0.6%、マンガン0.5~0.9%を含んでいる。合金鋳鋼はクロム、ニッケル、マンガンなどを多く添加したものがある。高クロム鋼鋳鋼および高クロムニッケル鋼鋳鋼は、いずれもステンレス鋼および耐熱鋼として用いられる。高マンガン鋼は耐摩耗鋼として使用される。金属組織が均一で機械的性質に方向性がなく、溶接が容易である。その反面、収縮率が大きく鋳込み温度が高く、鋳造欠陥が出やすいという弱点がある。自動車用鋳物部品では、ディーゼルエンジン用のコンバッションチャンバーなどが耐熱鋳鋼でつくられる。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ダイハツ工業株式会社
IT企画・導入
年収
400万円〜800万円
勤務地 福岡県久留米市田主丸町吉本1番地2
この求人を詳しく見る
東証プライム、熱交換器に強みを持つ空調システムメーカー
製品設計<自動車用水加熱ヒータ(ECH)>
年収
450万円〜800万円
勤務地 群馬県伊勢崎市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ダイハツ工業株式会社 IT企画・導入
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 福岡県久留米市田主丸町吉本1番地2 |
東証プライム、熱交換器に強みを持つ空調システムメーカー 製品設計<自動車用水加熱ヒータ(ECH)>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県伊勢崎市 |