マツダデザインのボスが語る「魂動デザイン」の「いま」と「これから」 マツダがビジョン・クーペに込めたデザインメッセージとは?
- 2017/11/07
- MotorFan編集部

マツダは今回の東京モーターショーで2台のコンセプトカー、VISION COUPE(ビジョン・クーペ)と魁CONCEPT(魁コンセプト)を初公開した。どちらも妖艶にすら思える大胆な造形で見る者を虜にし、大きな話題となった。そのデザインの意図はなにか。マツダデザインはどこへ向かおうとしているのか? 常務執行役員デザイン・ブランドスタイル担当の前田育男氏に話を聞いた。
TEXT & PHOTO:古庄速人 PHOTO:MAZDA

魂動デザインの第2章
ーまず、魂動デザインの現状について教えてください。このテーマを掲げたラインアップがひと通り出揃い、二巡目に入ったというのが現在ですよね。
前田:2010年から始まって7年が経ちました。魂動デザインと名づけたのは、動きに魂を与える、命ある形を作る、そういったメッセージです。これがそろそろ哲学、フィロソフィと呼べるレベルにまで固まってきたというのが、いまの段階です。
ーいまもコンセプトは変わっていないのですね。
前田:フィロソフィというのは、時代とともに変わってゆくものではありません。生き物であるようなデザインをしてゆく、というのはこれからも変わりませんよ。すべての車種を、ある動物の動きをモチーフにする。そして骨格の動きみたいなものをクルマに投影してゆく、ということをやってきてラインアップを一巡したところです。
ーそしてすでに、初期のころとは異なった表現も見られ始めています。
前田:はい。新しいCX-5あたりから徐々に変化させてきていて、次の世代を牽引するのが2年前のRX-VISION、そして今回のVISION COUPEという2台になります。実はRX-VISIONとVISION COUPEのプロジェクトは並行して進めていました。先にRX-VISIONのイメージが固まったから、先に公開できた。そしてこの2台は、生命感を表現するというのはこれ以前の魂動デザインから変わっていません。その表現手法を進化させているということなんです。モノに命を与えるというのは、日本に古来伝わる「ものづくり」の美意識ですよね。
ー「神は万物に宿る」、八百万の神という概念ですか。
前田:そう。だから表現のしかたというのは、いっぱいあるんですよ。もともと骨格やフォルム、リズムでやっていた表現を、今回は光でやろうと考えた。繊細な立体のリフレクション(映り込み)の動きや移ろいというもので表現しよう、と。クルマが走ると、まるで動物が動いているような、そういう表現を作りたいと思い至ったわけです。魂動デザインの本質は変わっていません。ただ生命感の表現というのはいろいろなものがあって、そのひとつが光である、と。これがいまの段階ということですね。


ークルマでの「光の表現」といえば、無機質なオブジェクトが移動してゆくことによるハイライトやリフレクションの動きと、その美しさを見せるというイメージが強い。ここに生物のフィジカルさというのはどう表現されるのでしょうか。
前田:いくら生き物のようにしたくても、クルマは基本的には鉄の塊です。停まっているときも走っているときも形は変わりません。それがあたかも動いて見えるようにするには、映り込んだ周囲の風景の動きを見せればいいのではないか。クルマが走り去ったときに「いまのはなんだ!?なにか動いていたぞ!」と、そういう見せ方ができるんじゃないか、ということです。オブジェクトをゆっくり眺めて愛でるというよりも、ある環境の中で通り過ぎた、その一瞬の残像が生き物のように感じられる。そういう表現ですね。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
林テレンプ株式会社
社内SE
年収
400万円〜600万円
勤務地 愛知県名古屋市上前津1-4-5
この求人を詳しく見る
デザイン・リサーチ及びコンサルティング、ソフトウェアの開発企業
WEBアプリケーションエンジニア
年収
350万円〜600万円
勤務地 東京都港区
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

林テレンプ株式会社 社内SE
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市上前津1-4-5 |
デザイン・リサーチ及びコンサルティング、ソフトウェアの開発企業 WEBアプリケーションエンジニア
年収 | 350万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS