「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカタチ【フランクフルトモーターショー2019】
- 2019/09/10
- MotorFan編集部

アウディはフランクフルトモーターショー2019で、コンセプトモデル「AI:Trailクワトロ」をワールドプレミアした。
ドライバーの運転操作を必要としない自動運転レベル4に対応
「AI:Trailクワトロ」には各ホイールにモーターが搭載されており、クワトロシステムとの組み合わせにより高い悪路走破性を与えた自動運転に対応するEVオフローダー。モーターのスペックは4基合わせたシステム総合で429psと1000Nmを引き出す。舗装路における最高速度は130km/hに届く。

アンダーフロアには大容量のリチウムイオンバッテリーが搭載され、舗装路および整備された400〜500km(WLTPモード)の航続距離を実現する。一方、ほぼ常にホイールスリップが発生し、多くのエネルギーを消費してしまう荒れたオフロードでは250kmの後続距離が目標値として設定されている。

ボディサイズは全長4.15×全幅2.15×全高1.67mと比較的コンパクトながら、850mmのタイヤと22インチホイールが装着されたことにより、優れたオフロード性能がルックスからだけでも見て取れる。実際、最低地上高は340mm確保され、50cmの渡河性能が与えられている。

ボディにはハイテクスチールやアルミニウム、カーボンファイバーが適所に用いられ、軽量化と高水準のボディ剛性を実現。大容量バッテリーを積んでいるにもかかわらず、車両重量は1750kgに抑えられている。

エクステリアは、広く設けられたグラスエリアが特徴的だ。フロントウインドウがヘリコプターのコックピットのように車両のフロントマスクを包み込んでおり、さらにサイドやルーフ、リヤもガラス面積は大きい。これによって乗員は周囲の道や風景の見通しが利きやすい。大きいドアパネルは観音開きで、キャビンへのアクセス性も良好だ。

ライトシステムもユニークだ。前後のライトは車外だけでなく車内も照らすことができる。使用されるLEDエレメントは調光も可能だ。さらに、マトリクスLEDエレメントを採用したプロペラレスの三角形電動ドローンを装備。このドローンはルーフまたはルーフラックに着地させて、非接触充電システムにドッキングさせることができる。

このコンセプトモデルには、ドライバーが運転操作を必要となしないレベル4の自動運転に対応しているが、自動運転が可能なインフラ整備が整っていない場所を走行するときのために、従来のクルマと同じステアリングホイールやアクセル&ブレーキペダルが装備されている。とはいえ、カメラやレーザーといった光学システムや超音波、レーダーなどを活用して路面状況や障害物を検知し、必要に応じてステアリングやブレーキ操作をサポートするなどの運転支援機能は、そういったオフロードでの走行でも発揮される。




|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS