フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3万ユーロ(355万円)を切る価格からスタート【フランクフルト・モーターショー2019】
- 2019/09/10
- MotorFan編集部

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3」がフランクフルト・モーターショーで正式発表された。新開発されたMEBプラットフォームを採用する初めての市販車で、今後登場する「ID.」ファミリーの最初のモデルでもある。

これから始まる「ID.」ファミリーのトップバッター
フォルクスワーゲンの1005ピュア電気自動車「ID.3」がフランクフルトに姿を現した。まったく新しいプラットフォーム「MEB」を採用し、フォルクスワーゲンの次世代モデルの旗手として位置づけられている。
リヤアクスルに組み合わせたモーターは最高出力150kW(201ps)と最大トルク310Nmを発生する。最高速度は160km/hに達する。

バッテリーは3つのスペックが用意され、ひとまずID.3 1st(ファーストエディション/限定モデル)には58kWhのバッテリーが搭載される。そして後にセールスが開始されるカタログモデルには、45kWhと77kWhもラインナップされる予定だ。
最大航続距離は、45kWhが330km、58kWhが420km、77kWhが550km(いずれもWLTPモード)とアナウンスされている。
ちなみに100kWの急速充電器を使用した場合、58kWhのバッテリーを搭載するID.3 1stは30分間で約290kmが走行可能となるだけのエネルギーを充電できることになる。
これらのバッテリーには、8年間または16万kmの保証が付与される。

ボディサイズは全長が4261mm、全幅が1809mm、全高が1552mm、ホイールベースが2765mmで、車両重量はベースモデルで1719kgとなっている。クラスとしてはBセグメントとCセグメントの中間といったところか。
ホイールベースが意外と長いが、最小回転半径は5.1mと、なかなかの小回り性能を持っている。リヤアクスル付近にモーターを搭載していながらラゲッジスペースは385Lを確保しているのは、ロングホイールベースが寄与しているのかもしれない。

このID.3は2020年なかばからドイツで販売が開始され、3万ユーロ(約355万円)を切る価格からスタートするという。
このID.3に続き、今後フォルクスワーゲンは「ID.」ファミリーを続けてリリースすることになる。「ID.」はなにか特定の言葉の略ではなく、インテリジェントなデザイン、アイデンティティなどを意味しているそうだ。


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS