、コーンズ東雲と大阪の2拠点がが 国内初の「オフィチーナ・フェラーリ・クラシケ」に認定。 フェラーリ・クラシケがより身近に。コーンズ・モータースが 国内初の「オフィチーナ・フェラーリ・クラシケ」に認定。
- 2017/11/10
- GENROQ編集部
年々、市場価値が上がり続けるフェラーリのクラシックモデル。それを実現できるのもフェラーリが自ら展開するフェラーリ・クラシケの存在があるからこそだ。フェラーリは、このプログラムをより広めようと、このほど世界の中から48のディーラーを認定、日本では、コーンズ東雲と大阪の2拠点が認定された。
既存するフェラーリのクラシックモデルにレストアや修理など、当時のオリジナルに忠実に復元などするフェラーリ・クラシケ。そのサービスをより広めようと、世界20カ国の市場で展開するディーラーのうち、48の正規ディーラーがフェラーリ・クラシケ認定ワークショップ、別名「Officina」(オフィチーナ:イタリア語でワークショップ)に指定された。そのうち日本では、「コーンズ 東雲サービスセンター」(東京・江東区)と「コーンズ 大阪サービスセンター」(大阪市・住之江区)の2拠点が日本で初めて取得した。
これにより指定されたディーラーは、フェラーリ・クラシケ鑑定プロセスを実行し、製造から20年以上経過したフェラーリ車両の適切な維持と修理の実施が許可される。各オフィチーナ・フェラーリ・クラシケは、マラネッロのファクトリーにあるフェラーリ・クラシケ部門から直接サポートを受けることが可能となり、フェラーリ・クラシケが展開するメンテナンスや修理、及び証明書の発行を専門に行うことができるようになる。もちろん在籍するメカニックは、そのためのトレーニングを受けることにより、適切な資格を有したフェラーリ・クラシケ・サービス・テクニシャンとして認められ、常時在籍が必須となるというから信頼性も保証されたようなものだ。
このオフィチーナ・フェラーリ・クラシケは、フェラーリ・クラシケ認定プロセスを通じて、車両価値の維持を保証し、さらにフェラーリがもつブランド力の技術的遺産とオーナーが所有するフェラーリ・クラシケ車両と認証への投資を保護する高品質のサービスを提供するプログラム。また、フェラーリ・クラシケ証明書の発行に向けて、主要部品およびコンポーネントの再設計が必要となった場合も、その作業の全てをフェラーリ・ファクトリーが実施する。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS