まるでZ1の皮を被ったスーパースポーツだ! アクセルガバ開けでフワリ浮く! 発売目前のカワサキ「Z900RS」 試乗レポ解禁!!
- 2017/11/19
- MotorFan編集部

東京モーターショー2017でも話題騒然となったカワサキのニューモデル、Z900RSのメディア向け試乗会がオートポリスで開催された。往年の名車、Z1にオマージュを捧げた新世代スポーツネイキッドの走りをサーキットで存分に味わってきた。(REPORT:ケニー佐川)
こちらもCheck!! 噂の新型Ninja250/400 「試乗で分かったリアルな最高速」


往年のスタイルに現代技術を融合
エンジンは水冷4気筒だが、わざわざ空冷っぽいフィンが刻まれカバー類もZ1風のアレンジが施されるなどこだわりが見て取れる。シャーシの基本骨格もZ900とほぼ共通だが、伝統のスタイルを再現するためにスチール製トラスフレームの構造の一部やブレーキまわり、マフラーやホイールデザインなども丸ごと変更しているし、もちろんLED単眼のフェイスまわりやタンク、テールカウルなどの外装パーツもすべて新設計である。つまり、最新スポーツモデルの中身にZ1の香りぷんぷんの見た目が与えられたのがZ900RSなのだ。
……という理解を持ってこのマシンに乗るとすべて納得がいく。なにせ走りがキレているのだ。まずエンジンの吹け上がりが凄い。軽くブリップしただけでタコメーターの針は鋭く跳ね上がる。排気音は期待どおりの迫力の重低音だ。節度感のあるシフトをローに入れると、クラッチを放すだけでZは力強く走り出した。
思わず唸ってしまう怒涛の加速力
スロットルは軽く、レスポンスは極めて鋭い。試しにガバッと開けてみると、間髪を入れずフロントが浮いてくる。低中速からなみなみとトルクが出ている証拠だ。路面温度がかなり低かったので慎重にウォームアップしながら徐々にペースアップしていくが、マシンが走りたがっているのが伝わってくる。「よ~うし!」とさらにスロットルを開けていくと、ウォーッッッという咆哮とともに軽やかに加速していく。「速い!」と思わず呟いてしまった。かつてのZ1とは比較にならない俊敏な加速フィールは明らかに現代のマシンだ。
2速で最終コーナーを立ち上がりすぐに3速、続けて4、5、6とギヤをかき上げていくが、ホームストレート中ほどを過ぎたところでメーターの針は190㎞/hで固定。リミッターがなければまだまだ余力がある感じだ。
安心のトラコン+スリッパークラッチ
前後サスもしなやかでいい仕事をしてくれる。たとえば、スロットルオンで車体を起こしながら前後サスが伸びていく感じや、スロットルオフでフロントを沈めつつ倒し込み、旋回後半ではリヤタイヤに荷重しつつアスファルトを蹴って曲がっていく感じが手に取るように分かる。ただ一点、旋回中にリヤショックが入り過ぎてしまう感があるので、サーキット走行など高荷重域ではセッティングを詰めたいところだ。
ブレーキも強力で扱いやすく、突っ込み過ぎればABSが助けてくれるし、タイヤが冷えているときはトラコンやスリッパークラッチの安心感にも救われた。電子制御は最小限だが、こうした最新デバイスのおかげでマシンを信頼して攻めることができるのだ。
今回は公道を走っていないがパドック周辺でちょこっと乗ってみたところ、幅広のハンドルは舵角も十分で操舵も軽く、低速トルクがあるのでUターンでもさっと寝かしてフルステアで小回りするのも得意。軽快な車体と低めのシート高、アップライトなライポジを生かして街乗りも快適なはずだ。
Z1とはまったく違うバイクだが、“操る楽しさ”に共通するスピリットを感じる、伝統の名に恥じないモデルと言えるだろう。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
外装設計、3Dデータ及び図面作成
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市
この求人を詳しく見る
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
エンジン、パワートレイン実験・評価・適合<モーターサイクル、船外機等>
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 外装設計、3Dデータ及び図面作成
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市 |
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 エンジン、パワートレイン実験・評価・適合<モーターサイクル、船外機等>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS