ジャガーEタイプ、トヨタ 2000GT、ランボルギーニミウラ Addicted to SUPER CAR〜あの日夢中になった憧れのスーパーカー 《〜1960年代》【男の隠れ家】
- 2018/01/17
- MotorFan編集部

1970年代後半、日本では空前のスーパ―カーブームが巻き起こった。フェラーリ、ポルシェ、マセラティといった車が子供たちの憧れの的になったのである。当時の車はメーカーごとに技術を競い合い、今以上に独自のデザインで個性を発揮していた。今回は1960年から1980年代を中心に大人気を博したスーパ―カーを、各年代ごとに3回に分けて紹介する。
・1960年代スーパーカー
1963年式 JAGUAR E-TYPE SERIES-1【UK】

ジャガー Eタイプ シリーズ1
【製造年代】1961〜1964年(7827台生産)
【全長×全幅×全高】442×167×122cm
【重量】1233kg
【排気量】3781cc 【エンジン】水冷直6DOHC
【最高速度】150mph≒241km/h
【映画『おしゃれ泥棒』にも登場した名車】
世界で最も美しい車と称されることもあるジャガー・E-TYPE。
映画「おしゃれ泥棒」で探偵役を演じたピーター・オトゥールが乗っていた車として有名。ロングノーズショートデッキの理想的なプロポーションを実現している。
1967年式 TOYOTA 2000GT【JAPAN】

トヨタ 2000GT/MF10型
【製造年代】1967〜1970年(337台生産)
【全長×全幅×全高】417×160×116cm
【重量】1120kg
【排気量】1988cc 【エンジン】水冷直6DOHC
【最高速度】220km/h
【日本初のスーパ―カーとして名を刻む】
映画『007は二度死ぬ』(1967年公開)でもボンドカーとして、オープンカータイプが登場した日本を代表するスポーツカー。
トヨタ自動車とヤマハ発動機が共同開発したもので、今もオークションでは世界的人気を誇る車のひとつとなっている。
1967年式 LAMBORGHINI 350GT【ITALY】

ランボルギーニ 350GT
【製造年代】1964〜1967年(120台生産)
【全長×全幅×全高】460×163×122cm
【重量】1050kg
【排気量】3464cc 【エンジン】水冷60°V12DOHC
【最高速度】250km/h
量産市販車としてランボルギーニが初めて生産した希少な車。
イタリア車らしい美しいボディスタイルはカロッツェリ ア・トゥーリングが手がけた「スーペルレッジェーラ」方式を採用。ボディパネルはアルミニウム合金製である。
1968年式 LAMBORGHINI MIURA P400【ITALY】

ランボルギーニ ミウラP400
【製造年代】1966〜1972年(755台生産)
【全長×全幅×全高】437×176×105cm
【重量】980kg
【排気量】3929cc 【エンジン】水冷60°V12DOHC
【最高速度】280km/h
【闘牛牧場ミウラにちなんだミッドシップスーパ―カー】
ランボルギーニ350GTの次世代量産車である。
両側のドアを全開にして窓を下ろすと、まるで闘牛の角のように見えるデザインが魅力。ヘッドライトに細かい睫毛(まつげ)のようなフィンが付いているのもアクセントになっている。
続きをじっくり読みたい方は、こちらをチェック!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証一部上場、トヨタ系列の内装部品システムメーカー
設備導入時の安全基準策定
年収
400万円〜800万円
勤務地 愛知県豊田市
この求人を詳しく見る
創業90年以上の歴史あるメーカー、トヨタ自動車と設立当初から取引しています
制御設計
年収
350万円〜600万円
勤務地 愛知県名古屋市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証一部上場、トヨタ系列の内装部品システムメーカー 設備導入時の安全基準策定
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市 |
創業90年以上の歴史あるメーカー、トヨタ自動車と設立当初から取引しています 制御設計
年収 | 350万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS