512BB、ポルシェ959、ランボルギーニ カウンタック・Addicted to SUPER CAR vol.3〜あの日夢中になった憧れのスーパーカー《〜1980年代》【男の隠れ家】
- 2018/01/26
- MotorFan編集部

1970年代後半、日本では空前のスーパ―カーブームが巻き起こった。フェラーリ、ポルシェ、マセラティといった車が子供たちの憧れの的になったのである。当時の車はメーカーごとに技術を競い合い、今以上に独自のデザインで個性を発揮していた。今回は1960年から1980年代を中心に大人気を博したスーパ―カーを、各年代ごとに3回に分けて紹介する。
1980年式 FERRARI 512BB【ITALY】

フェラーリ 512BB
【製造年代】1980年【重量】1515kg
【全長×全幅×全高】440×183×112cm
【排気量】4940cc【エンジン】水平対向12気筒DOHC
【最高速度】302km/h
【カウンタックと並ぶスーパーカーの雄】
スーパ―カーブームの熱狂に沸く日本でも人気を誇った車である。
フェラーリはランボルギーニ・カウンタックと「公道世界最速」の称号を競っていたが、排気ガス規制の到来によってマイナーチェンジを行ったのが512BBであった。エンジンはバランスの良いミッドシップ、ボディはピニンファリーナとスカリエッティによる共同作品である。
1985年式 PORSCHE 959【GERMANY】

ポルシェ 959
【製造年代】1986〜1989年(283台生産)
【全長×全幅×全高】427×186×127cm【重量】1450kg
【排気量】2850cc【エンジン】水冷空冷併用 水平対向6気筒DOHC
【最高速度】310km/h
ポルシェの中でもパワーがあり、バブル時代の日本で人気のあったスーパ―カー。
ボディシェルはケブラーやエポキシ樹脂素材、ドアパネルはアルミニウム合金 を採用するなどいくつかの材質を使い分けている。当時の技術の粋を集めた作品で、現代のポルシェにも通じる作りを感じられる。パリ-ダカール・ラリーで も活躍した名車だ。
1989年式 LAMBORGHINI COUNTACH ANNIVERSARY【GERMANY】

ランボルギーニ カウンタックアニバーサリー
【製造年代】1988〜1990年(657台生産)
【全長×全幅×全高】433×199×110cm【重量】1490kg
【排気量】5167cc【エンジン】水冷60°V12DOHC
【最高速度】295km/h
ランボルギーニ創立25周年を記念したモデル。
LP400に比べると車格が大きくなっており、また現代的な車に近づ いている。カウンタックの最終モデルであり、1990年に生産終了すると後継車種「ディアブロ」にフラッグシップモデルの座を譲った。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
自動車業界における3D CAD・MBDに強みを持つ、日系エンジニアリング企業
CADツール開発エンジニア
年収
450万円〜650万円
勤務地 神奈川県大和市
この求人を詳しく見る
株式会社デンソーテン
生産準備<設備設計・デバッグ>
年収
400万円〜560万円
勤務地 岐阜県中津川市苗木2110番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

自動車業界における3D CAD・MBDに強みを持つ、日系エンジニアリング企業 CADツール開発エンジニア
年収 | 450万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県大和市 |
株式会社デンソーテン 生産準備<設備設計・デバッグ>
年収 | 400万円〜560万円 |
---|---|
勤務地 | 岐阜県中津川市苗木2110番地 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS