運行の合理化と安全性能のさらなる向上はコネクテッド技術がカギ。VW Truck&Busとの関係は? 日野自動車、ICTを活用した顧客向けサービスの提供を開始
- 2018/04/20
- 高橋 昌也

日野自動車株式会社(以下、日野)は、車両搭載通信端末を通じてICTを活用した顧客サービス『HINO CONNECT(日野コネクト)』の提供を4月20日より開始した。
日野は2017年度にモデルチェンジした新型の大型トラック『日野プロフィア』ならびに中型トラック『日野レンジャー』および改良を加えて発売した大型観光バス『日野セレガ』に、トータルサポート強化の一環としてICTサービス(Information and Communication Technology=情報通信技術。ここでは車両の運行や位置情報などを常時、日野のセンターと車両間とで通信するコネクテッド技術を指す)用の通信端末を標準搭載し、緊急時の車両位置特定・車両状況把握や予防整備提案のための販売会社向け情報提供から運用を始めるとともに、顧客向けサービスの運用開始に向けたシステム開発を進めてきた。
4月20日より提供を開始した新サービス『HINO CONNECT』は、顧客と日野をつなぐ新たなコミュニケーションツールとして各種顧客向け通知機能やウェブ閲覧機能を備えており、万一のトラブル発生時の迅速な対応につなげて顧客車両のアップタイム最大化を支援する。また省燃費運転サポート機能も強化されており、今後、さらに顧客のニーズを捉えながら、順次機能の拡充を進めていく計画だという。
日野では顧客車両の稼働を支えるためのトータルサポートを強化しており、その一環として、ICTの活用を通じて車両1台1台の使われ方に合わせたトータルサポートを目指している。
すでに運用を始めている全国販売会社と一体となった予防整備提案に加え、この新サービス『HINO CONNECT』の展開を通じ、顧客のビジネスをより強力にサポートしていくという(尚、詳細は全国の日野自動車販売会社まで)。
さて、そこで気になるのが先日、提携を発表したVW Truck&Busとの関係。
VW Truck&Busには傘下のMAN TRUCK(マン・トラック)が手掛けている商用車向けのクラウドベース物流システムプラットフォーム『RIO(リオ)』があり、先日の記者会見においてもVW Truck&Busのアンドレアス・レンシュラーCEOは「日野にも生かせる可能性があれば参加してもらいたい」と語っている。
この『HINO CONNECT』が今後、オープンプラットフォームを標榜する『RIO』と関係を持つことになるのかは、両社のグローバル・マーケット戦略においても新たな物流コンソーシアムの構築においても、極めて興味深いところであると言えるだろう。
■『HINO CONNECT』 各機能の概要
1)安全装置作動通知機能
従来はドライバーへの警報のみだったPCS(*1)・ドライバーモニターの作動状況を顧客(運行管理者)へメールで通知する。
2)エコツリーレポートのウェブ閲覧機能
省燃費運転サポートのためのツールであるエコツリーレポートを作成、従来は販売会社を通じて提供していたレポートが顧客からも随時閲覧可能とした(*2)。
3)緊急時車両位置のウェブ閲覧
保有車両1台づつの現在地を顧客がウェブ上で確認できる。トラブル発生時など緊急時における初動対応に貢献。
4)車両状態通知機能
従来はドライバーへの警報のみだった、車両に発生した異常情報を顧客(運行管理者)へ通知する。
*1:PCS(Pre Crash Safety)。PCSはトヨタ自動車の登録商標です。
*2:燃費情報に特化した、直近1ヶ月分のデータに基づくレポート。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS