名車アーカイブ/初代ギャランΣ(シグマ)とΛ(ラムダ)-1976年 新型車フェアになんと100万人来場 初代ギャランΣ(シグマ)とΛ(ラムダ)
- 2018/05/23
- CAR STYLING編集部 松永 大演

ギャランΣ/Λというクルマをご存知だろうか。1976年に登場し、一世を風靡した新型車。何よりもそのスタイルが刺激的で、4気筒1.6〜2.0ℓという本来のクラスを飛び越えてもライバルを持ったクルマだったのだ。
Λ(ラムダ)って知っていますか。ギャランのカッコよかったやつ
インパネを両車で作り分けているのも「あの時代」らしさ 初代ギャランΣ/Λ(ラムダ/シグマ)
Σの登場が1976年5月。そしてΛが同年の11月。本来同時発表するはずが、ともにデザイン開発が遅れΛを投入するにはあと半年必要だったのだという。
そのため、当然ながらお客さん向けのディーラーによる新型車発表会も、ΣとΛの2回にわたって行なわれた。
まずΣの発表会。三菱のディーラーはこの時点で全国およそ600店舗。この数は今でもほぼ同じくらいだとい
うが、トータルの入場数がなんと50万人となった。
これだけでも驚きなのだが、半年遅れて登場したΛでは、なん100万人が入場したのだという、会場となるディーラーには入りきれなくて、外で順番を待っての入場だったという。全国各地とはいえ、まさにモーターショー級の来場客となった。
また、Λの周辺ではRX-7や初代セリカXXが1978年。レパードの登場が80年、ソアラやピアッツァのの登場が81年。まさにスペシャルティの先駆けとなったのが、ギャランΛでもあった。冒頭の来場者数も圧倒的だが、報道関係者向けの発表会ではΛの登場に、評論家やカメラマンからざわめきが起こったという。
(モーターファンアーカイブス 「モータファン別冊 初代ギャランΣ/Λのすべて」 より 2018年5月31日刊行)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日産自動車株式会社
自動運転部品担当バイヤー
年収
450万円〜850万円
勤務地 神奈川県厚木市岡津古久
この求人を詳しく見る
日産自動車株式会社
電動車の先行車両計画エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日産自動車株式会社 自動運転部品担当バイヤー
年収 | 450万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久 |
日産自動車株式会社 電動車の先行車両計画エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市森の里青山1-1 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS