満を持して発売されたホンダ N-VANなどバン&トラッククラス6車種をご紹介 ホンダ N-VANが本命!? ワークユースだけにとどまらない奥深さを持つ軽自動車6車種の比較
- 2018/10/28
- MotorFan編集部
働く人想いの利便性と安全性にこだわった新型……スズキ・キャリイ

快適性能を大幅に向上した新型スーパーキャリイ誕生
キャリイは軽トラックの代表車種だ。日産/マツダ/三菱にもOEM車として供給され、スズキを含めると、乗用車を手掛ける国内8メーカーの内で4メーカーが扱う。軽商用車は薄利多売の商品だから、大量に生産しないと採算が取れず、ホンダもN―BOXをベースにN―VANを開発した。
現行キャリイの荷台は、ライバル車のハイゼットトラックと同程度の広さだが、乗降性は異なる。キャリイは前輪の収まるホイールハウスと、ドア開口部の前端に十分な間隔があり、乗員の足が通りやすい。
バリエーションで注目されるのは、2018年5月に追加されたスーパーキャリイだ。標準ボディのキャリイに比べると、室内空間の上側を後方へ460㎜拡大して、運転席には最大で40度のリクライニング機能が与えられ、前後に180㎜のスライドも行なえる。標準ボディでも運転席が140㎜スライドするが、リクライニングはできずヘッドレストは固定されるから、スーパーキャリイは快適性が高いといえる。運転席の調節機能は、軽商用バンのエブリイと同程度。助手席の背もたれを水平になるまで前側に倒すと、背面をテーブルとして使うことも可能だ。
車内後部の下側は手前に張り出しており、荷室の床面が伸ばされている。背の高い荷物を積む時の荷台長は1480㎜だが、高さが230㎜以下の薄い脚立などであれば、1975㎜の長さまで収められる。
仕事に趣味に効率的に使える万能車……スズキ・エブリイワゴン

利便性の高い広々空間
前後席のスライド機能は秀逸
目いっぱいスペースを使い切るなら、商用バンの右に出るものはない。その装備を乗用車テイストに仕立て直したのが、スズキ・エブリイワゴン。決して安くはないし、燃費も経済的とはいえないし、強い横風に対する安定性などマイナス面も指摘される。地味な戦いを強いられているが、徹底的に使い倒す本格派ファンからは熱く支持され、現行のワゴンは三代目に当たる。
ベースとなる貨物仕様のエブリイから数えると六代目だし、その祖先の初代キャリイバン(1962年発売)まで遡ると通算50年を超える長寿命車になる。
現行モデルは2017年に登場したもの。血筋が商用車だけに、前席の下にエンジンを縦置きしたキャブオーバー配置で、後輪を駆動するのが基本(4WDもある)。3気筒658㏄エンジンは、大きい車重、大荷物、空気抵抗などを考えてターボの64㎰仕様のみ。変速機はATのみだが、このモデルから4速化され、使い勝手が向上した(それまでは3速)。注目すべきは軽自動車界で最大の室内空間(室内長2240㎜、室内幅1355㎜、室内高は標準ルーフで1315㎜、ハイルーフなら1420㎜)。しかも、前席だけでなく後席も180㎜スライドできる。家族揃って乗るにも余裕だし、1~2名なら車中泊だって可能。完備した積載アクセサリーを利用しての渓流釣りなどにも威力を発揮する万能車だ。真剣に検討の価値はある。
意匠変更と安全性強化でさらに頼れる存在に……ダイハツ・アトレーワゴン

荷室が広く積載能力は抜群
改良で室内の静粛性が向上
アトレーワゴンはハイゼットカーゴの乗用車モデル。商用車がベースなだけあり、室内が広く大人4名が乗った状態でもガッツリ荷物を積める点が魅力。前席の居住性は良くないが、後席には足元や頭上空間に余裕がある。現行型登場から13年が経過したロングセラーモデルだが、2017年11月にマイナーチェンジを行ない、内外装をリフレッシュ。外観はシャープなデザインのフロントマスクが採用され、インパネもデザインが一新されて質感を高めている。安全装備は歩行者にも対応する自動ブレーキなどを搭載したスマートアシストⅢを標準装備。ただし、スマートキーや右側の電動スライドドアの採用が見送られたので、この点はライバルのエブリイワゴンと比べると見劣りしてしまう。
前席下にエンジンがあるため運転席に乗り込む際に、小柄な人だと少し座面が高く感じるが、乗り込んでしまえば前方がよく見える。座面のクッションが薄いこともあり、走行中は振動が伝わり、エンジンの透過音も聞こえてくるが、マイナーチェンジによって、だいぶ改善されている。エンジンはターボだけなので力不足を感じさせることはないが、4速ATになるため燃費は良くない。フットワークも重心が高く、商用車に近い少し硬めの乗り心地になるが、乗員や積み荷が増えてくると落ち着きが増してくる。平日は仕事で使い、週末はレジャーカーとして使いたい人には魅力的なクルマだ。
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ エブリイワゴン
PZターボスペシャル 外品マフラー タナベダウンサス
中古価格 38万円

ダイハツ アトレーワゴン
フレンドシップ スローパー後席付 福祉車両 キーレス
中古価格 65.9万円

スズキ エブリイワゴン
PZターボSP HID ローダウン 16インチ新品タイヤ
中古価格 49.8万円

スズキ エブリイワゴン
JPターボ HDDナビ地デジ キーレス ワンオーナー
中古価格 74.8万円

スズキ エブリイワゴン
PZターボスペシャル ハイルーフ 2型
中古価格 138万円

スズキ エブリイワゴン
PZターボスペシャル 2型
中古価格 149万円