SR20DET&S13用サスをフル移植した完全合法仕様! 三代目シルビア(S110)に五代目シルビア(S13)のメカを搭載【シルビアハッチバックターボZSE】
- 2018/12/22
- WEB OPTION編集部

1979年にデビューしたシルビアの三世代目、S110シリーズ。この形式を聞いて真っ先に思いつくのが、マイナーチェンジ後に設定されたRSという人も多いはず。
スカイラインに少し遅れたものの、もともとシルビア用に開発されたという説まであるFJ20は、レース直系と騒がれた高性能ユニットだ。

搭載されたRSは最高峰のレース、シルエットフォーミュラ(G5)で星野一義選手が乗って大活躍した他、グループBラリー用として排気量アップ&オーバーフェンダー化された240RSなどのホモロゲ取得用特殊モデルが存在し、人気ドラマだった西部警察では、派手なカーアクションを繰り広げ大人気となった。
洗練されたスタイリングに、最先端の装備など、車格もスペシャリティカーという言葉が当てはまる。それでいて走りのほうもハイレベルなものと言われた。
ところで、今回紹介するマシンはRSではなくハッチバッククーペ。もともと1800ccのターボエンジン(Z18ET)が搭載されていたZSEというグレードだ。
オーナーはRSも含め、S110系のシルビアを何台も乗り継いだというスジ金入り。今では、このクルマにトコトン惚れ込んでいて、ハッチバッククーペモデルの保存性、快適性を高めることを目的に多くの部分に手が加えられている。
その内容は、鮮やかな結晶塗装がカムカバーにほど越されたS13用SR20DETエンジン&ミッション移植を筆頭に、足まわりやブレーキなど各部に性能やパーツ供給の不安がないものを取り入れている。

驚きなのが、この改造の主要な部分はディーラーで改造(アップデート)されているということ。なんでも、懇意にしているディーラーに相談を持ちかけたところ、完全合法状態を保つことを条件にすることを条件に気持ちよく引き受けてくれたとか。
そして、車両の完成度が高まってくると当初は動態保存&イベントSPLと考えていたオーナーの気持ちは走りに向かい…、サーキット走行まで楽しむようになってきた。調子が良くなれば走りたくなる。これは走り屋&クルマ好きにとって、ごく当たり前の感覚なのだから仕方がない。
(PHOTO:Nobutoshi Kaneko)
OPTION WEBには旧車カスタマイズの記事も満載です!
【PIT ROAD M SKYLINE 2000 Turbo RS】DR30に700psのRB26エンジンを搭載! 随所に現代的チューニングが施されたネオ旧車チューンド!
【NISSAN SKYLINE 2000GT】現代的チューニングで200キロ巡航も可能なハコスカ!
【チューニング時代を築いた名車たち -1970年代-】市販車レースの興隆と共に改造が激化、メカチューン全盛期の到来【フェアレディZ × サバンナ】
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS